失敗なし&時短になる!そうめん茹で方の裏ワザ3選

3

2024年06月19日 10:00  クックパッドニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クックパッドニュース

写真

夏の定番料理、そうめん。いつもの茹で方をちょっと工夫するだけで時短になる裏ワザを紹介します。クックパッドで人気のそうめんアレンジレシピもあわせてチェックしてくださいね!

そうめんの茹で方、裏ワザを覚えよう

暑い夏に食べたいそうめん。パパッと気軽に作れるそうめんですが、ちょっとした裏ワザを覚えておくだけでもっと簡単&時短でそうめんを楽しめます。クックパッドに投稿されたそうめん茹で方の裏ワザレシピから、編集部が3つ厳選して紹介します。

1.そうめんは茹でないが正解?新常識の茹で方





知らなかった!そうめんは茹でないで!(レシピ:https://cookpad.com/recipe/6860898)
by ふんにゃん
知らなかった!そうめんを入れて再沸騰したら蓋をして5分放置!たったこれだけでくっつくストレスから解放されます。

SNSでも話題になった、茹でないそうめんの茹で方です。やり方はとっても簡単。

鍋にたっぷりのお湯を沸かしてそうめんをパラパラ入れて菜箸で軽くほぐします。その後、再沸騰したら蓋をして5分放置するだけ!

麺にもしっかり火が通り、さらに麺同士がくっつく問題も解決できる一石二鳥な裏ワザです。放置している間は他の料理や家事もできるので時短にもなりますね。

実際にこの裏ワザで作った人のつくれぽを見ると、「本当にくっつかない」「これなら吹きこぼれの心配もいらない」と絶賛する声が多数寄せられていました。


2.少人数ならこれやって!そうめんはレンジで茹でよう





【龍愛】レンジで素麺を茹でる方法(レシピ:https://cookpad.com/recipe/4604907)
by 龍愛recipe★
⏰約5分
1〜2人分ならわざわざ鍋を出して茹でるのも面倒くさいので、楽してレンチン。
2018/12/05㊗話題入り♪

レンジで加熱するので、大きな鍋にたっぷりのお湯を沸かす時間を短縮できます。

耐熱容器を用意します。1人分なら800ml、2人分なら1000mlの容器でOK。レンジでパスタを茹でる容器でも作れます。

耐熱容器に熱湯を入れ、そうめんをパラパラと入れます。蓋なしで、茹で時間+2分加熱します。茹であがったらザルに移して水道水でよく洗い、冷たくなったらできあがりです。

実際に作った人からは「鍋で作るより手軽で楽に作れた」「暑くてだるい夏でも作れる時短レシピ」などの声がつくれぽに寄せられています。


3.もう失敗しない!吹きこぼれない裏ワザ





一番簡単道具不要♪ ふきこぼれを防ぐ方法(レシピ:https://cookpad.com/recipe/3722494)
by スタイリッシュママ
茹でる料理の時、あっと言う間にお湯がふきこぼれるんですよね…
そうなると後片付けが大変!
でも簡単な方法で防げます♡

最後は、そうめんを茹でるときのお悩み「吹きこぼれ」を解決する裏ワザ。道具もテクニックもいりません。

そうめんを茹でていると、吹きこぼれそうになることがありますよね。


そんな時は、斜め上から息をフーッと吹きかけます。不思議なことに、瞬時に泡が引いていきます。これは覚えておきたい裏ワザ!

実際にこの裏ワザを試した人からは、「これ知ってると慌てずにすむ」「そうめん以外にも、麺を茹でる時にいつも使っています」といった声がつくれぽに届いています。


クックパッドで人気!そうめんアレンジレシピ

10分で完成!ツナとトマトのそうめん

たった10分で食べられる時短レシピ。オリーブオイルと中華風調味料に、トマトとツナがマッチ。





10分で出来る♪ツナとトマトの冷製素麺♪(レシピ:https://cookpad.com/recipe/4033128)
by yuming02
2020.09.032度目の話題入り♡
隠し味は中華だし♪でも洋風!
素麺使用で慣れれば5分ちょっとで完成します♪

ごま油香る、キムチ納豆そうめん

納豆にごま油を混ぜ、キムチや温泉卵をトッピング。発酵食品を食べて夏の腸活にも。





ごま油香る♪キムチ納豆そうめん(レシピ:https://cookpad.com/recipe/6782432)
by candysarry
あまり火を使いたくない夏場にも◎
発酵食品であるキムチx納豆で栄養満点!

温かいお汁でほっこり。なすと豚肉の素麺つけ汁

冷たいものを食べることが続く夏におすすめの、温かいそうめんレシピ。、めんつゆを使って簡単に作れるお汁が絶品。冷やしてつけ汁として並べても美味。





ごま油が香る♡茄子と豚肉の素麺つけ汁(レシピ:https://cookpad.com/recipe/2717146)
by JUЯI
暑い季節にピリ辛なつけ汁で♡
寒い季節には薄めてかけ汁で♡

たっぷりの薬味がおいしいそうめん

椎茸の甘煮と、梅・生姜・かいわれ・三つ葉がよく合うさっぱりそうめん。みょうがなどの薬味をお好みで足してもおいしいですよ。





梅と椎茸の薬味たっぷり♪〜冷そうめん〜♪(レシピ:https://cookpad.com/recipe/1483488)
by naonaos
椎茸の甘煮をトッピング♪
梅・生姜・かいわれ・三つ葉で
さっぱりお召し上がりください〜♡

そうめんを茹でる時は裏ワザで時短&簡単に!

いかがでしたか?そうめんを茹でる時は、これらの裏ワザをぜひ使って簡単かつ時短で調理してみてくださいね!

もっと大きな画像が見たい・画像が表示されない 場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • 今晩は、飼い猫のPaoです。疑問何だけど時短の裏技使って完成まで10分て裏技使う意味が無いと思いません? 普通に茹でても10分で完成するよ・・・(=^・^=)
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定