20日午後6時30分頃から「アンタレス食」 関東から西で観察のチャンス

43

2024年06月20日 09:56  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

20日午後6時30分頃から「アンタレス食」 関東から西で観察のチャンス

今日20日の午後6時30分頃から7時頃にかけて、アンタレス食が関東から西の地域で見られるチャンス。沖縄などでは、観察に適した天気となる見込み。天体望遠鏡を使って探してみてください。



●月に隠される「アンタレス食」


今日20日は、月にさそり座の1等星・アンタレスが隠される「アンタレス食」が起こります。

東京では、潜入が午後6時47分頃、出現が午後6時59分頃です。潜入・出現の時刻が日の入り前後の時間帯で空が明るく、高度が10度前後とかなり低いため、肉眼での観察は難しいでしょう。天体望遠鏡を使って、月の近くを探してみてください。


●今夜の天気は?


気になる今夜の天気です。

沖縄は晴れて、アンタレス食を見られる所が多いでしょう。

九州は各地で雨。局地的には非常に激しい雨が降り、大雨となりそうです。四国も広い範囲で雨が降り、天体の観察にはあいにくの天気でしょう。

中国地方から関東甲信は所々で雨が降りますが、雲の隙間から見られるかもしれません。北陸は晴れる所もあり、新潟県を中心に観測できるチャンスです。


このニュースに関するつぶやき

  • アレスではなくアルテミスに侵されるアンタレスさん。
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(26件)

前日のランキングへ

ニュース設定