政府高官「政局の季節だね」 国会閉会後、岸田批判続々…“ポスト岸田”レース号砲

144

2024年06月24日 16:35  TBS NEWS DIG

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TBS NEWS DIG

TBS NEWS DIG

国会閉会に伴い、「ポスト岸田」に向けたレースが事実上始まりました。自民党内では、岸田総理に対する批判が公然と出るなど、「岸田おろし」の動きが加速しています。

この週末、茂木派の若手議員からこんな発言が飛び出しました。

自民党・茂木派 東国幹 衆院議員
「岸田総理・総裁は、ゆめゆめ再選などと軽々しく口にすることではなくて、自民党に新しい扉を開く、その橋渡し役を私は(岸田総理に)担っていただきたいと」

岸田総理に対し、9月の自民党総裁選に出馬しないよう“退陣要求”を突きつけたのです。

先週から自民党の中堅・若手議員による総理批判の流れが止まらなくなっています。

政府高官
「地元での有権者の声を代弁しているんじゃないか。政局の季節だね」

しかし、政府内でもっとも「総理にマイナス」だとして警戒されているのは、この人の発言です。

菅前総理
「総理自身がその責任について触れずに今日まで来ている。そのことに対しての不信感が一般の国民は結構多いと思う」

菅前総理が文藝春秋のオンライン番組に出演し、政権交代への危機感に言及した上で9月の総裁選では“新たなリーダーが出てくるべき”との認識を示したのです。

その“新たなリーダー”候補のひとりと目されるのが石破元幹事長です。

自民党 石破茂 元幹事長
「衆参議員たるもの、常に自分が総理になればどうするか、ということを考えるべきだし、それを考えていなくて総理に対して色んな意見をするのは、少なくとも私のやり方ではない」

総裁選への対応は明言しませんが、岸田総理の身内である岸田派議員の一部からさえも待望論が出ています。

また、「ポスト岸田」に意欲を示しているとされるこの人も…

自民党 茂木敏充 幹事長
「夏の間によく色々考えたいと思っています。自民党として反省もしながら、しっかり結束できるような体制を作っていくことが大切」

一方の岸田総理ですが、「経済再生」「憲法改正」などの課題が道半ばとしていて、再選に向けた意欲は衰えていません。

先日、自民党の麻生副総裁と1対1で会談した際には、総裁選に向けた具体的な助言も受けたものとみられ、今後は党内基盤の立て直しを急ぐことにしています。

このニュースに関するつぶやき

  • 誰に代ろうが自民じゃダメ�फ�á��ܤ��
    • イイネ!39
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(106件)

ニュース設定