ローソンの具無しカップ麺「スープ激うま! 京都背脂醤油ラーメン」を食べてみた! 麺とスープに全振りしたラーメンは“大胆な戦略”が功を奏した美味しさ

1

2025年02月04日 18:21  ニコニコニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ニコニコニュース

写真

 今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『ローソンの具無し!スープに全振り!「京都背脂醤油ラーメン(税込み238円)」』というmaryu4492さんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

ローソンは2024年10月に「スープ激うま!」という 具を無しにしてスープに全振り、値段を抑えたカップ麺を販売したのですが 売上が良かったため、第2弾を2025年1月28日に発売しました。 今回は「京都背脂醤油ラーメン」を紹介します。

 投稿者のmaryu4492さんが、ローソンオリジナルのカップ麺「スープ激うま! 京都背脂醤油ラーメン」を食レポします。高品質なカップ麺をお手頃価格で提供するため、具無しで価格を抑えた商品の第2弾です。シリーズにはもう1つ「札幌味噌ラーメン」があります。

 麺とスープに全振りした大胆な戦略をとったローソン。これは消費者がカップ麺に求める優先度はスープや麺が高く、具が低いという調査結果から決めたとのこと。

 怒涛のように流れるコメントは、カップ麺の具無しについてわりと賛同のようです。

 今回のカップ麺の価格は税込み238円。これもコンビニで売れるカップ麺の価格が平均240〜250円という調査結果を受けてのものだとか。

 中に入っている袋は3つ。

 具は無いとのことですが、背脂顆粒のかやくが入っていました。

 そしてノンフライ麺がこだわりポイント。パッケージの重量65gに対し、実際は71g分入っていました。

 粉チーズのような背脂を入れて、線までお湯を投入。中の線に合わせるとちゃんと規定量370mlになります。

 スープを蓋に乗せて温めて待つこと3分。2種のスープを入れます。Aは醤油の香りで、Bはドロドロで脂っぽいとのこと。

 パッケージによると塩分は驚異の5.4g。塩分濃度を計測すると2.1%でした。maryu4492さんいわく、カップ麺で2%を超えたのは初めてだとか。かなりしっかり味付けをしていそうですね。

 いさぎよく茶色のみのスープから味見します。

 食べてみると醤油と旨味と脂が効いていて、嫌な味や脂っこさはありません。どこか味が透き通っているのだとか。

 麺はつるっとして舌触りがとてもいいそうです。生麺に比べても遜色はなく、いい意味でカップ麺っぽくないとか。

 maryu4492さんは、「丸源ラーメン」に似ていると感じたそう。麺の太さや具は違うけれど、スープの系統が似ているとのこと。これには「あー」「理解した」などの伝わった人たちからコメントが寄せられます。 

 星評価は5。かなり味がいいとmaryu4492さん。具を切り捨て、長所をさらに伸ばそうとする大胆さが実現した美味しさだとか。チルドタイプにも負けない味なので、少し値段が高いけれど試してもらいたいとのことです。

視聴者のコメント

・話題のやつだ
・新商品情報を見て気になってたやつだ。レビューありがとう内おじ
・実際、野菜類は自分で後入れのがおいしいからねぇ
・かやくの背油って初めて見た!
・塩と油は、うまいのだ!
・買ってみるわ

▼動画はこちらから視聴できます▼

『ローソンの具無し!スープに全振り!「京都背脂醤油ラーメン(税込み238円)」』

―あわせて読みたい―

・コンビニの「照焼チキンとたまごのサンドイッチ」を食べ比べてみた! セブン、ローソン、ファミマの具材や味の違いを徹底的に検証

・話題の松屋「水煮牛肉」を食べに行ってきた! 辛(から)いのに辛(つら)くない“絶妙な美味しさ”を食レポ



このニュースに関するつぶやき

ランキングIT・インターネット

アクセス数ランキング

一覧へ

話題数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定