バレンタインデーにあげる定番といえば、なんといってもチョコレート!……ですが、近ごろではどんどん多様化も進んでチョコレート以外のお菓子をプレゼントする人も増えています。
また、ホワイトデーのお返しにお菓子をもらう人もいると思いますが、一説によるとバレンタイン・ホワイトデーに渡すお菓子にはそれぞれ「意味」があるというのです。
【ランキングで意味をチェック】
バレンタインデーとホワイトデー、秘めたる想いを伝える日だからこそ、お菓子にどんな意味が込められているのか知りたくなっちゃいますよねぇ。
ランキングー!では「バレンタイン・ホワイトデーに渡す『お菓子の意味』びっくりランキング TOP10」を公開しています。10〜40代の男女(性別回答しないを含む)2837名を対象に調査した10位〜6位までの結果をご覧あれ!
10位 キャンディー「あなたが好き / 長く続く関係に」(159票)
9位 マロングラッセ「永遠の愛」(169票)
8位 バウムクーヘン「幸せが長く続きますように / 円満」(172票)
同率6位 ティラミス「私を引っ張り上げて / 元気付けて」(179票)
同率6位 クッキー「友達でいよう / I LIKE YOU」(179票)
|
|
ほうほう、こうしてみると全部ポジティブ! 意中の人にクッキーをもらったら少し悲しいけれど、「I LIKE YOU」の意味も込められていると思えば落ち込まずに済む……かも!!
【こんな意味があるなんて…マジすか】
それでは、ここからは5位〜1位まで見てみましょうか♪
5位 チョコレート「あなたと同じ気持ち / これからも今まで通り」(190票)
4位 せんべい「愛が割れる」(199票)
3位 ドーナツ「あなたが大好き / 永遠に続く愛」(200票)
2位 グミ「嫌い」(301票)
1位 マシュマロ「早く忘れたい / 嫌い」(357票)
ちょ……ちょっと待ってーーーっ!!なんだかネガティブな意味が多すぎない〜!?
個人的には2位と1位が直球すぎて(しかも剛速球)フラれたわけでもないのに凹みそうです。4位のせんべいの「愛が割れる」も地味にこたえるワードだわ……。
|
|
さて、あなたはこの結果をどう思う? あくまでも「そんな説もあるよ」というお話ではありますが、これからバレンタイン・ホワイトデーのギフトを購入する予定があるのなら頭に入れておくといいかもよっ。
参照元:ランキングー!、プレスリリース
執筆:田端あんじ (c)Pouch