対米交渉「日本の労働者守る」=石破首相、賃上げへ悪影響懸念

6

2025年04月26日 16:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

メーデー中央大会であいさつする石破茂首相(左から2人目)。左端は芳野友子連合会長=26日、東京都渋谷区
 石破茂首相は26日、東京都渋谷区の代々木公園で開かれた連合のメーデー中央大会に出席した。トランプ米政権の高関税政策に関し、賃上げの動きに水を差す恐れがあるとの認識を表明。「日本の労働者を守るため、米政府との交渉に強力に臨みたい」と述べた。

 首相は米関税措置について「国内産業に大きな影響を及ぼしかねない」と強調。見直しを求める考えを改めて示した。今年の春闘の賃上げ水準は昨年を上回る情勢にあると指摘し、「この勢いを中小企業、地方、非正規雇用に広げていく」と訴えた。

 現職首相のメーデー出席は2023、24両年の岸田文雄氏に続いて3年連続。夏の参院選をにらみ、立憲民主、国民民主両党の支援組織である連合に近づく狙いもありそうだ。石破首相は今月、連合との政策協議「政労会見」を16年ぶりに開催。連合の芳野友子会長は3月の自民党大会に、連合会長として20年ぶりに出席した。

 芳野氏は26日の大会後、記者団の取材に「(中小企業の賃上げ)機運醸成に弾みがつくのではないか」と首相出席を歓迎した。ただ、首相が式典で「賃上げの勢い」に触れた際、参加者から「全然勢いないよ」とやじが飛ぶ一幕もあった。 

このニュースに関するつぶやき

  • 日本の労働者…えーと、それは「日本人」のこと?それとも「日本で労働している人」?
    • イイネ!0
    • コメント 5件

つぶやき一覧へ(6件)

前日のランキングへ

ニュース設定