外務・防衛次官級協議を創設=日越首脳、安保協力強化で合意

8

2025年04月28日 13:31  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

石破茂首相(写真左)とベトナムのファム・ミン・チン首相(EPA時事)
 【ハノイ時事】石破茂首相は28日(日本時間同)、ベトナムのファム・ミン・チン首相とハノイの首相府で会談し、安全保障協力の強化で合意した。共同プレスリリースをまとめ、外務・防衛当局の次官級協議(2プラス2)を創設し、年内に日本で初会合を開くことを明記。同志国に防衛装備品などを無償供与する「政府安全保障能力強化支援(OSA)」の積極的な活用も申し合わせた。

 両首脳は、最高指導者のトー・ラム共産党書記長が掲げるベトナムの「新しい時代」に向けて、人工知能(AI)やグリーントランスフォーメーション(GX)、防災などの分野で協力の可能性を模索することで合意。大学や研究機関などと連携して半導体人材を育成することを確認した。

 共同プレスリリースには、2023年11月に「包括的戦略的パートナーシップ」に格上げされた両国関係を踏まえ、国際社会の諸課題について包括的な協力を推進すると記述。トランプ米政権の関税措置も念頭に「多角的自由貿易体制の維持・強化に寄与」することも盛り込んだ。 

このニュースに関するつぶやき

  • ベトナムは最近キンペーが訪問していたな。米帝に怒られそうだからあわててゲルが訪問したという感じかな。
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(5件)

前日のランキングへ

ニュース設定