米薬価下げへ大統領令=外国並みの水準目指す―トランプ氏

2

2025年05月13日 14:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

トランプ米大統領=12日、ワシントン(AFP時事)
 【ワシントン時事】トランプ米大統領は12日、薬価の大幅な引き下げを指示する大統領令に署名した。外国並みの低価格にすることを目指す。米薬価は主要国と比べ割高で、トランプ氏は製薬会社が米国で利益を稼ぎ、外国には安価で医薬品を販売していると不満を強めている。

 大統領令では、「米国の人口は世界全体の5%未満にもかかわらず、世界的な製薬会社の利益の約4分の3ももたらしている」と指摘。商務長官と通商代表部(USTR)代表に対し、米薬価の引き下げにつながる「必要かつ適切な行動」を取るよう指示した。

 また厚生長官には、30日以内に製薬大手に対して、米薬価を他の先進国並みに引き下げる「最恵国」価格の目標を伝えるよう求めた。

 トランプ氏は記者会見で、「米国の患者は欧州連合(EU)の社会主義的な医療システムを事実上補助してきた」と持論を展開。「われわれは世界で最も安い薬価を支払う」と訴えた。

 経済協力開発機構(OECD)によると、米国の1人当たりの医薬品支払額は1448.1ドル(約21万円、2021年)と、日本の1.6倍超。主要国の中で突出して高く、薬価引き下げは歴代政権の課題となっている。 

このニュースに関するつぶやき

  • ダンピング輸出を受け入れて、アメリカ国内の製薬会社を潰すのなら戦略的に有りかも。造船や鉄鋼で懲りてないのかな
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

前日のランキングへ

ニュース設定