『マッシュル-MASHLE-第2期』第3弾キービジュアルポスター(C)甲本 一/集英社・マッシュル製作委員会5月19日は「ボクシングの日」。
1952年の同日、プロボクサーの白井義男が日本人初のボクシング世界王者になったことにちなんだ記念日です。
アニメにもボクサーさながら、己の拳だけを頼りに戦うキャラクターが登場します。鍛え上げた肉体から必殺パンチを繰り出したり、武器を持つことも自ら禁じていたり、拳で語り合うことを信条にしていたり……。その戦闘スタイルにはそれぞれの哲学や背景がにじみ出ています。
そこでアニメ!アニメ!では「“拳”で戦うキャラといえば?」と題した読者アンケートを実施しました。5月10日から5月14日までのアンケート期間中に394人から回答を得ました。
男女比は男性約45パーセント、女性約55パーセントで、ほぼ同数。年齢層は19歳以下と20代がそれぞれ約35パーセントと若年層が中心でした。
■一撃にすべてを込める主人公
第1位
1位は『ワンパンマン』のサイタマ。支持率は約9パーセントで、昨年の4位から一躍トップとなりました。
サイタマはどんな相手でもパンチ一発で倒してしまう最強のヒーローです。読者からは「タイトル通り、ワンパンだけで敵を吹っ飛ばすのが爽快! 本気を出したときの“マジ殴り”もカッコ良すぎる」や「どのヒーローも派手な技を使う中、パンチ一発というシンプルさがサイタマらしい。一切負ける気がしないので、彼が出てくると安心します」と、圧倒的な強さに票が集まりました。
10月からTVアニメ第3期の放送を控えていることも、支持を集めた理由でしょう。
第2位
2位は『マッシュル-MASHLE-』のマッシュ・バーンデッド。支持率は約8パーセントで、昨年のトップから順位を下げました。
「魔法学校を舞台としていますが、マッシュは魔法が使えないので、鍛え上げられた肉体で何でも解決。とんでもない馬鹿力を発揮し、まわりの人たちを驚かせています」や「魔法がすべてを支配する世界にあって、筋肉で対抗する反逆者。“ブッ壊すしかないでしょ グーパンで”という宣言が頼もしい」と、こちらもパワー系の主人公として人気。『マッシュル』も続編の制作が決定しており、今後の展開に期待が高まります。
第3位
3位は『ワンピース』のモンキー・D・ルフィ。支持率は約7パーセントで、昨年の2位からランクダウンしましたが、トップ3はキープしています。
「ルフィといえば、体が全身ゴムでできたゴム人間。必殺技はゴムゴムの銃(ピストル)やゴムゴムの銃乱打(ガトリング)など、パンチ系が多くてスカッとします」や「硬化させた拳から繰り出すパンチ技が豊富。一発一発も重くて迫力があるから」と、トップ3はいずれも主人公でした。
なお、ルフィの祖父モンキー・D・ガープにも投票があり、「必殺技・拳骨衝突(ギャラクシーインパクト)でゲンコツを振り下ろし、海賊島のハチノスを半壊させるシーンは規格外の映像でした」と、ド派手なバトルシーンが票に繋がったようです。
■そのほかのコメントをご紹介!
『魔法少女にあこがれて』マジアサルファには「表向きは防御タイプを装っていますが、実は好戦的で巨大ナックルを使った肉弾戦を得意とする武闘派。魔法少女の力を得る前も、魔物を生身で殴り倒していました」。
『名探偵コナン』京極真には「作中最強の空手家高校生。400戦無敗の強さを誇り、怪盗キッド相手にも拳で園子を守っているから」。
『HUNTER×HUNTER』ゴン=フリークスには「必殺技はジャンケンをヒントに生まれたジャジャン拳。“最初はグー!”でオーラを溜める姿がカッコいいし、技がジャンケンというのもゴンらしくて好き」。
『鬼滅の刃』猗窩座には「やっかいな武器や技を扱う鬼が多い中、猗窩座の血鬼術・破壊殺は己の拳のみで戦う戦闘スタイル。ちょうど『無限列車編』を観に行ったばかりなので、猗窩座しか思いつきませんでした」と、リバイバル上映中のタイトルにも投票がありました。
2025年版ではトップ10の半数以上が主人公という結果に。物語の中心で戦い続けるヒーローたちの技が、ファンの心を掴んでいます。
■ランキングトップ10
[“拳”で戦うキャラといえば? 2025年版]
1位 サイタマ 『ワンパンマン』
2位 マッシュ・バーンデッド 『マッシュル-MASHLE-』
3位 モンキー・D・ルフィ 『ワンピース』
4位 虎杖悠仁 『呪術廻戦』
4位 京極真 『名探偵コナン』
4位 ケンシロウ 『北斗の拳』
7位 桜遥 『WIND BREAKER』
8位 春野サクラ 『NARUTO -ナルト-』
9位 相楽左之助 『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』
10位 猗窩座 『鬼滅の刃』
10位 空条承太郎 『ジョジョの奇妙な冒険』
(回答期間:2025年5月10日〜5月14日)
■ランキングトップ20
[“拳”で戦うキャラといえば? 2025年版]
1位 サイタマ 『ワンパンマン』
2位 マッシュ・バーンデッド 『マッシュル-MASHLE-』
3位 モンキー・D・ルフィ 『ワンピース』
4位 虎杖悠仁 『呪術廻戦』
4位 京極真 『名探偵コナン』
4位 ケンシロウ 『北斗の拳』
7位 桜遥 『WIND BREAKER』
8位 春野サクラ 『NARUTO -ナルト-』
9位 相楽左之助 『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』
10位 猗窩座 『鬼滅の刃』
10位 空条承太郎 『ジョジョの奇妙な冒険』
12位 アンパンマン 『それいけ!アンパンマン』
12位 上条当麻 『とある魔術の禁書目録』
12位 孫悟空 『ドラゴンボール』
12位 ミリム・ナーヴァ 『転生したらスライムだった件』
16位 マジアサルファ 『魔法少女にあこがれて』
17位 ゴン=フリークス 『HUNTER×HUNTER』
17位 中原中也 『文豪ストレイドッグス』
19位 神威 『銀魂』
19位 キュアブラック 『ふたりはプリキュア』
19位 笹川了平 『家庭教師ヒットマンREBORN!』
19位 緑谷出久 『僕のヒーローアカデミア』
(回答期間:2025年5月10日〜5月14日)
※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、どのキャラクター・作品についても優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品やキャラクターを知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。