<親切な義姉は敵?>旅行のたびにお土産をくれる旦那の姉、ママ友が「マウントだね」と言う…本当に?

2

2025年07月03日 21:20  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ


家族や友人から旅行のお土産をもらうのは、とても嬉しいものですよね。まるで自分も一緒に旅行をしたかのような気持ちになることもあるかもしれません。しかし時にはその親切心を邪推してしまう人もいる様子ですよ。
『義姉(旦那の姉)家族が、旅行のたびにわが家にお土産を買ってくれます』
義姉家族は全国津々浦々、いろいろなところに旅行する家庭です。そして旅行のたびに投稿者さんたちにお土産を買ってくれます。そのたびに旦那さんから義姉にお礼を言ってもらって、子どもたちからはお礼のハガキを書くことにしているのだそう。そのことをあるママ友に話したところ、「それって、ただマウントをとってるだけじゃない?」と言われてしまったのだそう……。100%親切心からの行動だと思っていた投稿者さんはびっくり。「これはマウントではないですよね?」とママたちに聞いてみることにしたようです。

旅行マウントじゃないよ!純粋な親切でしょ



マウントなら、嫌みを言ったりするのでは?

『お土産くれたんだな〜くらいにしか思わないよ。マウントでも何でもないでしょ』
『マウントなら「投稿者さんのとこは旅行しないの? 子どもが可哀想ね〜」と、嫌みのひとつやふたつ言ってくるはず。それがないのならただの習慣、善意』
投稿者さんの話を聞いたママたちは、義姉の行動を単純な厚意と受け止めているようですね。もしマウントが目的であれば、もっと露骨な嫌みを言ったり、自分の家庭と投稿者さん一家を比較するような発言があったりするはずだ、という意見には思わず納得させられます。「あなたのところは旅行しないの?」「子どもが可哀想ね」といった、相手を不快な気持ちにさせるような言葉がなければ、それは単なる習慣や善意の表れだと考えるのが自然でしょう。いずれにしても純粋に「お土産をくれた」という事実だけを受け止めるのが、いちばん健全な考え方かもしれませんね。

義姉さんの手間を想像すると、感謝しかないよ

『毎回送料かけてまで数千円〜万単位のお土産を送ってくれるなら、万が一それがマウントだったとしてもありがたくいただくわ』
『お土産って金額だけじゃなくて、選ぶ時間や持ち帰る労力がかかってるんだよね。義姉さんの場合は現地から送ってくれてるわけだし、送料も。限りある旅行中の時間を自分のために使ってくれてると思ったら感謝しかないけどな』
お土産を選ぶのには、なかなか時間がかかるもの。持ち帰るのにもひと苦労、なんてこともありますよね。ましてや現地から送料をかけて送ってくれるとなれば、義姉さんの気持ちには感謝しかない……と感じるのにも納得です。旅行中の貴重な時間を自分たちのために割いてくれていると考えれば、「マウントかも?」という疑念は消え去るのではないでしょうか。

マウントに感じるママ友は、考えすぎて疲れちゃうタイプかもね


『ママ友は普段から周りを見て、何でもマウントとして常に意識して生活してるのかな。疲れる生き方してるね……』
『知り合いにびっくりするぐらい、何に対しても「あの人マウントとってきた!」って考える人がいる。そのママ友も同じタイプかもしれないから、これからも似たような発言があっても気にしないほうがいいよ』
他人の評価や行動を常に深読みしたり、ネガティブなところばかりを捉えようとする考え方は、精神的に非常に疲れるものでしょう。ひょっとしたらママ友は、自分の心の状態を常に他人の言動によって左右されてしまっていて、他人の行動に対して疑心暗鬼になっているのかもしれません。もしこのママ友が今後も投稿者さんにネガティブなことばかり言うのであれば、少し距離を置いたほうがいいかもしれませんね。

きちんと感謝を伝える投稿者さんは、素敵な義妹だよ

『義姉さんからしてみると、投稿者さんは素直に喜んでくれるし、お礼のハガキも欠かさない礼儀正しさもあるし、プレゼントのしがいがある可愛い義妹なのかもね!』
『毎回お土産を送ってくれる義姉さんは素敵な人ね。お土産って選ぶのも楽しかったりするしね。ちゃんと投稿者さんがお子さんにお礼状を書かせてるのも偉いと思うよ〜』
お土産を贈る側にとって、贈った相手が心から喜んでくれる姿を見られるのはとても嬉しいものでしょう。お土産を投稿者さんが素直に喜び、丁寧にお礼のハガキまで送ってくれるという礼儀正しい対応をしているからこそ、義姉さんも「この義妹にならまた贈りたいな」と感じているのではないでしょうか。投稿者さんと義姉とがお互いにリスペクトし合った関係を築けていることがよくわかります。

ママ友から「マウントじゃないの?」と言われて、驚いてしまった投稿者さん。しかし今回のケースは、義姉の純粋な好意である可能性が高いと言えるでしょう。お土産は金額や品物だけでなく、相手を想う気持ちや選ぶ時間、持ち帰る労力、そして送料など、さまざまな温かい気持ちが詰まったものです。たとえ万が一「これってマウント?」と疑ってしまうような場合でも、改めてその温かい気持ちを受け取ってみるのがいいかもしれませんね。

【エントリーポイント10倍】【送料無料】【公式】ヨックモック サンク デリス 5種 44個入り お中元 夏ギフト プレゼント お取り寄せ ギフト プチギフト クッキー 洋菓子 お菓子 焼き菓子 スイーツ 詰め合わせ 手土産 食べ物 個包装 お礼 お祝い 文・motte 編集・いけがみもえ イラスト・Ponko

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • マウント?そんなわけない。ただの厚意でしょ。そういった考え方の人には、何もしてやるな。全部マウントにこじつけて恨まれるぞ。縁切っとけウザいから。
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定