内憂外患、正念場の夏=自民党・石破茂総裁【党首奮戦記】

7

2025年07月05日 07:31  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

参院選が公示され、演説を前に手を振る自民党総裁の石破茂首相=3日午前、神戸市中央区
 「世界一災害に強い国をつくる」。鹿児島県で地震が相次ぐ中、危機管理と防災対策に万全を期すと訴える。少数与党の苦境、内閣支持率の低迷、日米関税交渉など逆風はやまない。内憂外患を抱え、政権維持を懸けた正念場の戦いに挑む。

 参院選公示日に訪れたのは阪神・淡路大震災から30年を迎えた神戸市。肝煎りの「防災庁」設置をアピールした。

 昨年の衆院選で少数与党に転落。国会で野党の主張を受け入れざるを得ず、独自の実績は乏しい。東京都議選で大敗した直後に迎えた参院選は、非改選と合わせて与党過半数を維持する「与党50議席」が目標。「守りの選挙」に徹する。

 物価高対策では現金給付を主張するが「バラマキ」批判を浴びる。消費税の減税・廃止を迫る野党の攻勢には「医療や年金のための貴重な財源だ」と反撃する。

 トランプ米政権の関税措置を巡る交渉との「二正面作戦」を余儀なくされる。「自動車、造船、そういう国益を守るために安易な妥協はしない」と力説するが、着地点は見えないままだ。 

このニュースに関するつぶやき

  • なんだこの擁護記事は。極左通信社である時事通信の気持ちの悪さが良く出ていますね。石破の存在自体が諸悪の根源であり対抗できる派閥を潰した岸田の罪は万死に値しますよ。派閥解体論者はゴミですよ
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(6件)

前日のランキングへ

ニュース設定