農水省、稲にカメムシ多発予報=収量低下、新米価格に懸念

65

2025年07月09日 18:02  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

農林水産省=東京都千代田区
 農林水産省は9日、北海道、南東北、南関東、北陸、東海、中国地方で、水稲への「斑点米カメムシ類」の発生が「多い」とした病害虫発生予報を発表した。穂が実らない被害を引き起こすイネカメムシは、昨年度も37都府県で発生が確認され、コメの収量低下を招いた地域もあった。新米価格への影響が懸念される。

 北東北、近畿、四国、九州地方でも「やや多い」発生を予想。農水省は、気温が高い日が続き、例年以上に発生したり、発生時期が長期化したりする恐れがあるとして、見つけ次第直ちに駆除するなどの対策を呼び掛けている。すでに山形、埼玉、富山、石川、山口各県は注意報を発表した。 

このニュースに関するつぶやき

  • また米不足になったら国民から吊し上げを食らうから今のうちに言い訳してるんじゃないの。米不足はカメムシのせいですって。
    • イイネ!8
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(45件)

ニュース設定