公明代表、引責「熟慮」=立民、対決姿勢強める【25参院選】

75

2025年07月21日 04:31  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

参院選から一夜明け、取材に応じる立憲民主党の大串博志代表代行=21日、東京・永田町の同党本部
 20日投開票の参院選で自民、公明両党が非改選を合わせ過半数を割り込んだことを受け、与野党幹部らから21日、発言が相次いだ。過去最低の8議席にとどまった公明党の斉藤鉄夫代表は党本部で記者団に「党代表として責任を感じている。責任の取り方は熟慮している」と述べた。

 斉藤氏は与党過半数割れに関し「自公が軸になって決めるべきことを決め、国政を前に進めなければならない」と語り、自公政権の継続が必要と訴えた。

 自民の小泉進次郎農林水産相は横浜市で記者団に対し、自公過半数割れについて「(自民)執行部が責任を含め、どうするか考えることだ」と指摘。党総裁選が行われる場合の自身の対応を問われ、「あらゆる政治の選択肢がある。今答えることはない」と述べるにとどめた。敗因については「国民の感じている物価高の苦しさに、十分な対応策を講じることができなかった」と語った。

 立憲民主党の大串博志代表代行は党本部で「国民が自公を信任していないと突き付けた結果だ。できる限り野党間で連携し、政権に迫っていく」と述べ、石破政権への対決姿勢を強める考えを強調した。大連立の可能性は「ない」と明言した。

 社民党の福島瑞穂党首は記者会見で、石破茂首相(自民党総裁)の続投方針について「大変違和感がある。反省がまったくない」と批判した。 

参院選から一夜明け、記者会見する社民党の福島瑞穂党首=21日午前、東京都中央区
参院選から一夜明け、記者会見する社民党の福島瑞穂党首=21日午前、東京都中央区

このニュースに関するつぶやき

  • 責任の取り方は「党そのものを解党する」でいいんじゃないんですかね?(´・ω・)y-゜゜゜
    • イイネ!26
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(63件)

ニュース設定