「大川原化工機えん罪」「川崎ストーカー殺人」2か月で2件の検証報告書 上半期懲戒処分者は過去10年で最多…“信頼回復”に向け臨時の全国警察本部長会議 警察庁

55

2025年09月05日 09:30  TBS NEWS DIG

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TBS NEWS DIG

TBS NEWS DIG

国民の信頼を損なう事案として2つの検証報告書が公表されたことなどを踏まえ、警察庁はきょう(5日)信頼回復に向けた取り組みを強化するため、全国の警察本部長らを集めて臨時の会議を開きました。

先月には「大川原化工機」をめぐるえん罪事件について、また、きのう(4日)は川崎市でストーカー被害を訴えていた女性が殺害された事件について、検証報告書が公表されました。

さらに、今年上半期の懲戒処分者数は過去10年間で最多を記録。

警察に対する信頼回復に向けた取り組みを強化するため、警察庁はきょう、全国の警察本部長を集めた会議を臨時で開きました。

警察庁・楠芳伸 長官
「警察組織のより根源的な問題として組織の規律自体が、目に見えないうちに少しずつ緩んできているのではないかと強く懸念している」

楠長官は「今こそ警察の在るべき姿を取り戻す必要がある」と呼びかけたうえで、「これら事案を他山の石として強い危機感を持ち、緻密かつ適正な捜査と人身安全関連事案への適切な対応をより一層推進してほしい」と指示しました。

このニュースに関するつぶやき

  • 今多発している犯罪に刑罰や取り締まりの在り方が合っていないってのもあると思うがね
    • イイネ!6
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(44件)

ニュース設定