皇居前広場に集まった人たちに手を振られる秋篠宮家の長男悠仁さま=6日午後、東京都千代田区 秋篠宮家の長男悠仁さまが成年式に臨まれた6日、皇居前広場には姿を一目見ようと、市民や観光客ら約100人が集まった。日の丸の小旗を振り、「万歳」「おめでとうございます」と祝福の声を上げた。
台風一過の青空が広がり、照り付ける日差しの中、悠仁さまを乗せた車は午前9時ごろ、広場に到着。悠仁さまは車内から手を振り、和やかな表情で時折会釈した。
東京都港区の大学3年和田裕一郎さん(21)は「大人びた表情に品格を感じた」と感慨深げ。「同世代だが、これほどの重役はなかなかできない。日本の顔として頑張ってほしい」と話した。
品川区の無職三橋佳子さん(74)は「これから公務が増え、もっとお声を聞けるので楽しみ」と笑顔。葛飾区の自営業の50代女性も「40年ぶりの成年式。見られるのは一生に一度の機会だと思うので光栄だ」とほほ笑んだ。
午前11時すぎになると、悠仁さまを乗せた馬車が正門鉄橋(二重橋)を通過。旅行中の大阪府吹田市の主婦(35)は「偶然見ることができて驚いた。立派に務めを果たしてほしい」と期待を込めた。

皇居前広場に集まった人たちに手を振られる秋篠宮家の長男悠仁さま=6日午後、東京都千代田区

宮中三殿に向かわれる秋篠宮家の長男悠仁さまを乗せた儀装馬車=6日午前、東京都千代田区

成年式に臨まれる秋篠宮家の長男悠仁さまを祝福するため、皇居前広場に集まった人たち=6日午前、東京都千代田区