スマホ2時間条例に「大賛成」48歳ママタレが私見「説得力を持って親も話せる」

191

2025年09月23日 16:27  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

鈴木紗理奈(2023年12月撮影)

タレント鈴木紗理奈(48)が23日、TBS系「ゴゴスマ」(月〜金曜午後1時55分)に出演。愛知県豊明市が22日、可決したスマホ2時間条例について「大賛成」と意見を述べた。


シングルマザーの鈴木は、「スマホを子どもに使わせる時間で悩んでいる親はめちゃくちゃ多い。明らかに生活態度がおかしくなって、ごはんも後で食べるってなったり、乱れていくんです」とした上で、自分の子どもがスマホを使いすぎた時についても語った。「見ていて分かるのが、スマホをすごく使ったらその週、めちゃくちゃ生活が乱れていくんです。『風呂、後にするわ』ってキャンセル界隈になるんで、ごはんの時は絶対禁止」とルールも明らかにした。


その上で、条例にならう必要のない家庭は“スルー”すれば良いとも指摘。「息子さんに聞かせたい場合、『条例でも決まっている。体に悪かったり、健康に悪いの分かるよね』と説得力を持って親も話せるので。気にしない家は使わせればいい。罰則はないから。やめさせたい親の後押しをもらえるからありがたい」と語っていた。


番組コメンテーターでタレントの江口ともみは、「家族内で話し合いになるいいきっかけになるものだと思いました。これでお子さんのことはもちろんだけど、お父さん、お母さんも自分も改めようとするかもしれません」と話した。お笑いコンビ、ますだおかだの岡田圭右は「スマホとの付き合い方を考えるきっかけになる」とコメントしていた。


条例は、仕事や勉強時以外の自由時間でスマホやゲーム機器の使用について2時間以内を目安とするよう住民に促す内容で、10月1日に施行される。スマホなどの過剰使用を防ぐのが目的で、小学生は午後9時まで、中学生以上は午後10時までとすることも求めている。罰則はない。

このニュースに関するつぶやき

  • 睡眠のためと言うなら睡眠時間の条例作ったほうが良くね?
    • イイネ!24
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(142件)

ニュース設定