首相指名での野党結集困難=衆院選で比較第1党目指す―安住立民幹事長

21

2025年09月26日 07:31  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

インタビューに答える立憲民主党の安住淳幹事長=25日午前、国会内
 立憲民主党の安住淳幹事長は25日、時事通信のインタビューに応じ、自民党総裁選後に行われる首相指名選挙に向け、他の野党に協力を呼び掛ける党方針について「ベストは尽くすが、難しい」と述べ、政権交代は困難との認識を示した。その上で、次期衆院選で自民に代わる「比較第1党」となり、政権奪取を目指す考えを強調した。

 安住氏は、立民が連立政権を樹立する相手として現時点で想定できる政党は日本維新の会と国民民主党だと指摘。しかし、3党の衆院議席は計210にすぎず、過半数の233に届かないと語った。参政党、共産党、れいわ新選組などを引き入れて過半数を目指す可能性に関しては「基本政策を見れば、現実的には無理だ」と述べた。

 自民、公明両党の政権に立民が加わる「大連立」については「(与党と)協議もするが、対決するときは堂々と戦うのがわが党のスタンスだ」と否定。総裁選で議論になっている維新、国民民主両党の自公政権参加も「簡単ではない。相当な理由がないと駄目だ」とけん制した。

 一方、安住氏は、政権交代を実現するには、まずは「立民が比較第1党にならなければ駄目だ」と強調。党の立て直しに向け「既存メディアやSNSを使って(立民が)どんな政党かを発信する。自民との違いをきちんと見せる」と語った。

 次期臨時国会で自民中心の新内閣に対する不信任決議案を提出する可能性に関しては「一定の期間、よく見ないと分からない。ちゃんと見定め、駄目だと思ったときに出す」と述べ、当面は政権運営を見極める姿勢を示した。 

このニュースに関するつぶやき

  • 「民主党政権」のこと忘れるわけないだろ お前らは要らない
    • イイネ!4
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(17件)

ニュース設定