ロッテ・寺地隆成「残り2試合あるので、なんとか今の打率よりも上げられれば」プロ初安打から丸1年。高卒2年目の今季は自身初の規定打席到達&シーズン100安打達成

2

2025年10月03日 13:56  ベースボールキング

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ベースボールキング

打撃練習するロッテ・寺地隆成(撮影=岩下雄太)
 ロッテの寺地隆成は9月30日の楽天戦、第4打席に立って、シーズン443打席となり、高卒2年目で初めてシーズンの規定打席に到達した。



 寺地は規定打席到達に「ひとつの目標でもあったので、達成できてよかったです」と振り返った。



 寺地は高卒1年目の昨季、イースタン・リーグ2位の打率.290をマークし、非凡な打撃センスを示した。2年目の今季は開幕3番手捕手の位置付けも、ワンチャンスをモノにし、出場機会を掴むと、4月終了時点の打率は.344。5月も月間打率.274、交流戦に入ってからは2番の打順を任された。マイナビオールスターゲーム2025にも監督選抜で出場を決め、第2戦でオールスター初安打、初打点を記録した。



 9月22日の日本ハム戦、2−0の8回二死一塁の第4打席、田中正義が1ボールから投じた2球目の外角128キロカットボールを泳ぎながらもライト前に弾き返し、これが寺地にとってシーズン100本目の安打。西岡剛氏が2年目・54安打、今江敏晃氏も2安打と、高卒2年目のシーズン100安打達成は、21世紀以降では球団初の快挙だった。



 100安打について寺地は「嬉しいです」と一言。「去年はファームで99安打だったので、100安打の壁があったと思うんですけど、一軍の舞台でしっかり100安打打てたことは次に繋げられるのかなと思います」と自己評価した。



 ただオールスター前は69試合に出場して17度マルチ安打があったが、オールスター明けは46試合に出場して、マルチ安打は6度。猛打賞は1度もなかった。大きな好不調の波はなかったものの、オールスター明けはやや調子を落とした印象もある。



 「DHが多くなってから1本出る日があるんですけど、2本目、3本目がなかなか出なかったり、1本出ない日というのがあったので、それこそ悔しい打席が多かった。これが捉えられたというところもあったので、そこは次にしっかり繋いでいければなと思います」。



 2割7、8分前後キープしていた打率も、現在は.255。「そこ(2割8分前後)をしっかりキープしたかったなというのは思いますけど、残り2試合あるので、なんとか今の打率よりも上げられればなと思います」。



 昨年の10月3日、ZOZOマリンスタジアムでの日本ハム戦の第1打席、0−1の初回無死走者なしの第1打席、達孝太が投じた初球の136キロカットボールをレフトフェンス直撃の二塁打でプロ初打席・初安打をマークした。あれから1年が経ち、一軍でシーズン100安打達成、シーズンの規定打席に到達し、大きく飛躍を遂げた。残り2試合で打率を上げ、良い形でフィニッシュしたい。



取材・文=岩下雄太

このニュースに関するつぶやき

  • 寺地には頑張ってもらいたいが、くだらんデータを自慢したがるベーキンライターは必要ない。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定