「黄泉のツガイ」2026年4月より連続2クール放送!ユル(CV.小野賢章)たちのアクション収めたPV公開

2

2025年10月10日 19:50  アニメ!アニメ!

  • 限定公開( 2 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

アニメ!アニメ!

写真
【フォト】「黄泉のツガイ」場面カットを見る

TVアニメ『黄泉のツガイ』が、2026年4月より連続2クールで放送されることがわかった。2025年10月9日(現地時間)に開催された「ニューヨーク・コミコン2025」内、Crunchyroll主催パネル「Crunchyroll Showcase」にて発表となったもので、物語の幕開けに期待の高まるティザーPVも公開された。

“ミステリー”アニメといえば? 3位「氷菓」、2位「薬屋のひとりごと」、1位は… <25年版>

『黄泉のツガイ』は、国内外から今なお熱い支持を得る名作『鋼の錬金術師』の荒川弘が描く最新作にして、月刊「少年ガンガン」にて連載中のマンガを原作とする、謎と怪奇が交錯する幻怪ファンタジーだ。

山奥の小さな村で暮らす少年のユルは、野鳥を狩り、大自然の中で静かに暮らしていた。しかしユルの双子の妹のアサは、何故か村の奥にある牢の中で、まるで幽閉されているかのように「おつとめ」を果たしているという。穏やかな村に浮かぶ不自然な謎、この村に隠された秘密とは。謎と怪奇が交錯する、新感覚ツガイバトルが繰り広げられる。

2003年から2011年にかけて放送・公開されたアニメ『鋼の錬金術師』シリーズと同様、スクウェア・エニックスとアニプレックス、ボンズによる強力タッグで制作されるTVアニメは、『ストレンヂア 無皇刃譚-』や『絶園のテンペスト』の安藤真裕が監督を務める。

さらにメインスタッフとして、キャラクターデザイン・総作画監督に『文豪ストレイドッグス』の新井伸浩、シリーズ構成に『デュラララ!!』や『ゴールデンカムイ』の高木登、音楽に『Re:ゼロから始める異世界生活』や『ゴールデンカムイ』の末廣健一郎と、実力派クリエイター陣が名を連ねる。キャストはユル役を小野賢章、アサ役を宮本侑芽が務め、デラ役で中村悠一、ガブちゃん役で久野美咲も出演する。

放送情報の発表に伴い公開されたティザーPVは本編映像を使用したもの。とある山奥で夜と昼を別つ双子の一人として生まれた主人公・ユルは穏やかな暮らしを送っていたが、突如として戦いに巻き込まれ、運命が大きく揺さぶられていく。

PVには鮮烈なアクションとともにキャラクターたちの魅力が凝縮され、物語のスケール感と緊張感が余すところなく伝わってくる仕上がりとなった。メインスタッフも追加発表され、さらなる続報に期待が高まるばかりだ。

TVアニメ『黄泉のツガイ』は、2026年4月より連続2クールで放送される。


作品概要

TVアニメ『黄泉のツガイ』

2026年4月より2クール放送決定!

■スタッフ

原作:荒川弘(掲載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)

監督:安藤真裕

シリーズ構成:高木登

キャラクターデザイン・総作画監督:新井伸浩

ツガイデザイン:杉浦幸次・伊藤嘉之

色彩設計:後藤ゆかり

美術監督:大西達朗

美術設定:多田周平・小木斉之

3D監督:佐々木瑞生

撮影監督:張盈穎

編集:高橋歩(高は「はしごだか」)

音響監督:若林和弘

音響効果:緒方康恭

音楽:末廣健一郎

プロダクション・スーパーバイズ:ボンズ

アニメーション制作:ボンズフィルム

■キャスト

ユル:小野賢章

アサ:宮本侑芽

デラ:中村悠一

ガブちゃん:久野美咲

■原作情報

既刊第1巻〜第10巻:発売中

最新11巻:11月12日(水)発売

(C)Hiromu Arakawa/SQUARE ENIX, Project TSUGAI

「ヤマトよ永遠に」“まさか”が始まる―「第五章 白熱の銀河大戦」26年2月より上映!ビジュアル&特報お披露目

「ウマ娘」声優・高野麻里佳の“美しさ”際立つ...! デジタル写真集が配信開始

「ラブライブ!ニジガク」声優・大西亜玖璃、初の水着姿も!約3年ぶりの写真集が発売

    ランキングゲーム・アニメ

    前日のランキングへ

    ニュース設定