【阪神】劇的サヨナラ勝ちで日本S進出へ王手! 劣勢の8回に佐藤輝が同点打 10回森下弾

48

2025年10月16日 22:36  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

阪神対DeNA 6回裏阪神無死、森下は左前打を放つ(撮影・加藤哉)

<セ・CSファイナルステージ:阪神5−3DeNA>◇第2戦◇16日◇甲子園



阪神が延長にもつれこんだ熱戦で劇的なサヨナラ勝ちを収め、3勝0敗とした。あと1勝か1分けで、2年ぶりの日本シリーズ進出が決まる。


先制は阪神だった。先頭の近本が四球で出塁すると、1死一塁から森下が右翼線へ二塁打を放ち好機拡大。1死二、三塁で4番佐藤輝明内野手(26)が、左翼線へ先制の適時二塁打を放つと、なおも2死二、三塁で大山悠輔内野手(30)が中犠飛を放ち、この回2点を先制した。


しかし、2回まで無安打無失点でスタートを切った先発の才木浩人投手(26)がつかまった。3回1死一塁で、DeNA蝦名に左翼へ適時二塁打を許すと、2死二塁で佐野に初球を捉えられ同点の二塁打を浴びた。さらに、4回先頭の牧に逆転のソロ本塁打献上。突如降り始めた強い雨により、47分間の中断となったが、終盤までDeNAの流れが続いた。


阪神の反撃は8回だった。先頭の近本が四球で出塁し、中野が犠打を決めて1死二塁。続く森下も四球を選び1死一、二塁とすると、4番佐藤輝がDeNA伊勢の初球のフォークをはじき返し、同点の右前適時打を放った。


続く劣勢の中で、主砲の一打で球場の空気は一変。延長戦の末に劇的な森下の2ランでサヨナラ勝ち。日本シリーズ進出へ王手をかけた。

このニュースに関するつぶやき

  • やっぱり阪神vsSBがいい。
    • イイネ!5
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(28件)

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定