元宝塚女優、高市早苗首相の英語スピーチに私見「ちょっと次元が違う…」

9

2025年10月28日 09:53  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

毬谷友子のXから

元宝塚歌劇団の女優毬谷友子(65)が28日までにX(旧ツイッター)を更新。高市早苗首相の英語でのスピーチに私見を述べた。


高市首相は26日、マレーシアでの東南アジア諸国連合(ASEAN)との首脳会議に出席。英語でのスピーチを披露した。SNS上には高市氏の語学力についてさまざまな声があがっている。


毬谷は「高市さんが、どうしても公の場で英語でスピーチをしたいのなら、これからは、通訳の人にも英語を喋ってもらって、それをイヤホンで聞いてもらった方がいいと思う」と提言。「フランス訛りの英語とか、中東訛りの英語とか、日本語英語とか、色々聞くけれど、それでも普通は、少なくともああいう場面で話す人物の英語なら内容が伝わります」と説明した上で、「高市さんの英語は、ちょっと次元が違うように思います」と自身の受けた印象をつづった。


この投稿に対し、賛否さまざなま意見が寄せられたが、毬谷は自身に同意するコメントに返信するかたちで「ないよね。あれは」と否定的な思いをつづった。

このニュースに関するつぶやき

  • スピーチってのは一種のアピール。何をアピールするかが大事。この場合は「日本初の女性首相は英語もしゃべれる」をアピールしたかったんで上手下手は関係なし。この宝塚女優は自分が英語できるってアピールしてる(笑
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(7件)

ニュース設定