
フィリピンの東に熱帯低気圧があり、気象庁はこの熱帯低気圧が24時間以内に台風に発達するとしています。今後は、発達しながらフィリピン付近を通り、南シナ海へと進む見込みです。日本への直接の影響はなさそうです。
フィリピン付近で台風発生へ

フィリピン付近に、熱帯低気圧に伴う活発な積乱雲の塊があります。気象庁はこの熱帯低気圧が24時間以内に台風に発達するとしています。今後は、発達しながらフィリピン付近を通り、南シナ海へと進む見込みですが、日本への直接の影響はなさそうです。
台風の発生が最も多いのは8月、次いで9月ですが、11月も平年2.2個発生し、0.5個接近しています。昨年2024年は、11月に4個の台風が発生し、そのうち1個が日本に接近しました。昨年は、12月にも1個の台風が発生しています。フィリピンの東の海面水温は29℃前後で平年より高い状態が続いており、今後も動向に注意が必要です。

