限定公開( 3 )

元TOKIOの国分太一(51)が26日、都内で会見を行った。今年6月に日本テレビ系「ザ!鉄腕!DASH!!」を「コンプライアンス(法令順守)上の問題行為」を理由に降板させられた件などについて謝罪。質疑応答ではTOKIOメンバーへの思いも語った。
国分は「突然の解散となり、本当に申し訳ない思いでいっぱいです」とし、城島茂と松岡昌宏からは「温かい言葉をかけてもらっている」と明かした。昨日に会見開催を伝えたといい「この5カ月間、私から公の場で語ることがなかったですが、それでも番組は継続していますし、2人もかなり複雑な思いでお仕事をしていたと思います。本当に申し訳ないという思いを伝えましたが、メンバーからは『今の思いをしっかりと伝えてきてください』と温かい思いをいただきました。連絡もとっていますが、時間が合う時には会って、これまでのことやこれからのことを話す時間をとっていただいています」と話した。2人が関係各所へ対応した際に受けたメッセージなども「一言一言を私に伝えていただいております」とも明かした。
今年6月以降、「ザ!鉄腕!DASH!!」は「正直見られていません」といい、今後の活動については「本当に考えられない状況です。対外的な説明もまだできていない。しっかりと説明責任を果たすことが必要だと思っています。そのためにもやはり(何が降板事案となったのか)答え合わせをし、どこまで話をしていいのか、ライン決めを日本テレビさんとやはり協議していきたいと思います。この先に何か考えられる要素などが出てくるのかもしれませんが、今現在は何も考えられておりません」とした。
また、引退ではなく活動休止を選択した理由については「引退はもちろんよぎりました」としつつ「関係者や仲間やメンバー、たくさんの方からご意見をいただきました。当初は引退も考えましたが、それだけではないアイデアをたくさんの方からいただいたので、今は活動休止という形をとらせていただいています」。
TOKIOの元メンバーの長瀬智也さんや山口達也さんへの思いも語り「TOKIOは5人で始まりました。形はかわりましたが、5人だからこそ見えた景色がありました。2人は今、形を変えて活動を続けています。それでもTOKIOはTOKIOだと僕は思っていますし、そこに泥をぬってしまった。本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです」とし「(長瀬、山口の)2人とのやりとりは私の口からは控えさせていただきます」と語るにとどめた。
|
|
|
|
国分は10月23日、「コンプライアンス(法令順守)上の問題行為」を理由に、出演番組から降板させた日本テレビの対応に瑕疵(かし)があったとして日弁連に人権救済を申し立てた。代理人の菰田優弁護士は人権救済申し立てには数年がかかるとし「そういった意味でも、日本テレビさんには早急に協議に応じていただければ」と話した。
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Nikkan Sports News. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。