• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/10/04 12:49 配信のニュース

15

2023年10月04日 12:49 モデルプレス

  • 『法を超えた救済』というのはあくまで時効に対して。実際会見で山田弁護士は『過去の判例など法的な分析も前提に検討される』としてる。
    • 2023年10月04日 16:13
    • イイネ!40
    • コメント1
  • 法治国家であり、被疑者死亡の上、法律の定めのないところで人道的にやるのは、本来はおかしなやり方なんだよ。
    • 2023年10月04日 17:13
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 加害者はすでに死んでいる。東山たちが「助長した悪」ならマスコミも同じ。マスコミは東山やイノッチを糾弾する立場でなく、される立場。
    • 2023年10月04日 15:08
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 「法を超えた救済」を永遠にむしり取ると解釈する被害者や第三者がいそうやけど、彼らの言うそれは時効を無視して支払うだけだおなǭ
    • 2023年10月04日 14:33
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 少年期に被害に遭い、40代50代の今も苦しんでる人がいるわけで。今まで謝罪も賠償もせずに「もう時効だから無理」とはいかないよね���顼�áʴ��
    • 2023年10月04日 17:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 補償ってファンクラブの会員の会費で賄うんじゃない?タレントがTVから干されて始めてるんだから。ジャニオタが払うみたいな感じで。
    • 2023年10月04日 13:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 法を超えた補償ってなんやねん? (´・Д・)」 言ってることを細かく分解すると政治屋のそれとそれほど変わらない
    • 2023年10月04日 16:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 思うんだけどさ…みんなも思ってるかも知れないけど…ついこの前までタレントやってたど素人に会社の代表させてしかもそれを叩くのも
    • 2023年10月04日 16:03
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 「親には知られたくないから、名乗り出るのは少なくとも親が死んでから…」と思う人もいるだろうから、50〜60年先までかかるだろうね。
    • 2023年10月04日 15:01
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングエンタメ

前日のランキングへ

ニュース設定