• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/12/08 18:01 配信のニュース

19

2023年12月08日 18:01 時事通信社

  • ここを取られたら日本は喉元に刃物の形になる。多くの国民はわかっていない様ですが資源があると同時に防衛的に非常に重要な場所になります
    • 2023年12月08日 18:57
    • イイネ!10
    • コメント0
  • ジャイアン中国が公船と呼ぶ駆逐艦が日本の領海に我が物顔で入り込んだり、調査船が勝手にブイを設置したり好き放題なのに、遺憾砲だけで手をこまねいている日本。情けないわ。
    • 2023年12月08日 18:51
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 無かったら日本人じゃねーだろ。俺らの時代は学校では教えてくれもしなかったがね。
    • 2023年12月08日 19:08
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 有志がクラファンで土地買取るんじゃなかったっけ? 集まった資金はどうしたの? 24時間テレビ寄附金と同じ?
    • 2023年12月08日 19:09
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 正直、50兆円支払ってくれたら売ってもいいって思うけど。国民一人頭40万w 漁業権は半世紀後に譲渡って感じでどうだろ。台湾と一緒に失ったと思えば、それほどの喪失感はない。
    • 2023年12月08日 19:50
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「関心がない」「どちらかと言えば関心がない」は計19.5%そして「知る機会・考える機会がなかった」が56.8% つまり全体の11%ぐらいの知的障害がいるという計算だなw
    • 2023年12月08日 18:42
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 外国公船には無害通航権が認められているが、尖閣周辺の支那公船は日本の漁船を威嚇している。これはもはや無害通航ではないので撃沈してもよし
    • 2023年12月08日 20:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 資源があろうとなかろうと、そもそも中国が人の領土ぶんどって拡張政策してるのは看過できない。国際秩序に対する重大な挑戦。ことは尖閣だけにあらず。
    • 2023年12月08日 20:02
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 中国側は日本側の隙さえあれば、いつでも尖閣を奪取する気満々なんでしょ。そうだから、何度も何度も入っちゃいけない海域に侵入して来て、既成事実を積み重ねているんでしょ。そんな状況なら、関心も高まるね。
    • 2023年12月08日 19:41
    • イイネ!1
    • コメント0
  • この手の土地は早く道路整備したり施設を作って日本の物ってアピールしとかんからこういうこたになるんだよ。外国に金をばら撒く余裕あるくせにやらんから面倒になるのさ
    • 2023年12月08日 20:09
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定