立憲民主党の選択的夫婦別姓実現本部であいさつする野田佳彦代表=18日午後、国会内 立憲民主党は18日、選択的夫婦別姓実現本部(本部長・辻元清美代表代行)の初会合を国会内で開き、制度導入を求める経団連から意見を聴取した。今後も関係者からのヒアリングを重ね、4月ごろと想定する国会での本格論戦に備える。
野田佳彦代表はあいさつで、昨年の衆院選後に立民が衆院法務委員長のポストを獲得し、「(導入するための法案を)成立させられる可能性もある」と指摘。与党内にも肯定的な意見があることに触れ、「単なる政策作りではなく、どうやって(国会を)通すかという観点で議論を進めてほしい」と指示した。