3児ママ、生活感あふれるトイレ収納をDIYで…… 木材とダイソーアイテムで大変身する“神アイデア”に「めちゃ可愛い」「すごすぎる」

0

2025年05月13日 20:53  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

生活感あふれるトイレ収納をDIY

 はめるだけの内窓をDIYで作成する動画が、Instagramで話題に。この投稿は記事執筆時点で8.3万回以上再生されるなど注目を集めています。


【画像】完成した作品を見る


●棚スペースを“内窓”でかわいく目隠し


 動画を投稿したのは3人の子どもを育てる30代の在宅&インハウスデザイナーの「さちゃ(@sacha_no_ouchi)」さん。中古マンションを自らの手でアップデートしていく様子をInstagramで発信しています。


 今回DIYしたのは、トイレの上部にある備え付けの収納スペース。トイレットペーパーがむき出しになってしまう棚を、“内窓風”の扉でおしゃれに隠すアイデアです。


●角は45度カット! 細部までこだわった設計


 まずは棚のサイズを測り、木材を購入。作業の前に、棚についていた元の扉はあらかじめ取り外しておきます。


 その後、窓枠を木ネジで固定しながら組み立てていきます。扉も同様に採寸して作成し、「おしゃれな枠にしたいので角を45度でカット」と、細部にもこだわりを見せました。


 だんだんと“内窓風の窓”の原型が出来上がっていきます。ガラス部分には、ダイソーで購入したシートを採用。割れる心配がないため、小さな子どもがいる家庭でも安心です。


 目隠し用のシートは裏側からタッカーで固定し、蝶番と取っ手を取り付けたら、DIY窓の完成です。いよいよ棚にはめ込んでみると、見事にぴったりフィット。トイレットペーパーが丸見えだった収納スペースが、おしゃれでスッキリした空間に生まれ変わりました。


 はめ込み式なので、現状回復も簡単に行えそうなのもポイント。賃貸でも取り入れやすいDIYアイデアとなっています。


●「めちゃかわいい」「一石二鳥」と絶賛の声


 さちゃさんは「生活感0で見た目もかわいくなりました」と満足した様子。動画の概要欄にも「5人家族だとトイレペーパーがものすごい勢いでなくなるから箱買いするんだけど、置く場所もなくていつも見た目が……て思ってたから隠せる内窓風収納ができてうれしい」とつづっています。


 コメント欄には「めちゃかわいい 収納にもなってて一石二鳥」「すごくかわいい 参考にさせていただきます」「すごすぎる」など、絶賛の声が多数寄せられています。


画像提供:さちゃさん



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定