別姓法案、28日提出=立・維案と30日にも審議入り―国民民主

7

2025年05月27日 20:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

国民民主党の玉木雄一郎代表=4月15日、国会内
 国民民主党の玉木雄一郎代表は27日の記者会見で、選択的夫婦別姓制度導入に向けた民法改正案を28日に国会に提出する方針を明らかにした。自民、立憲民主両党は法案が提出されれば、既に提出されている立民、日本維新の会両案とともに、30日の衆院法務委員会で趣旨説明を行い、審議入りする方向で調整している。

 国民民主案は婚姻時に戸籍の筆頭者を定め、自動的に筆頭者と同じ姓とする内容。立民案は、別姓を選ぶ夫婦は婚姻時に子どもの姓を定めるとした。維新は旧姓の通称使用を拡大する戸籍法改正案をまとめている。

 自民内は制度導入を巡り意見が割れており、今国会中の独自法案取りまとめを見送る方針。 

このニュースに関するつぶやき

  • 別姓反対の保守層を意識したんだと思うが、国民案のほうが立民案よりもわかりやすくて良いな。
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(7件)

ニュース設定