5日放送『住人十色』=2階のリビングダイニングキッチン(C)MBS 俳優の駿河太郎、三船美佳がMCを務める、MBSテレビ『住人十色〜家の数だけある 家族のカタチ〜』(毎週土曜 後5:00 ※関西ローカル)のきょう5日放送回では、「人気イタリアンシェフの家」を紹介する。
【画像】一面ガラス張りで明るい1階にある人気のイタリアンレストラン
石川県小松市に暮らす住人(アルジ)は、子どもが1人いる夫妻。東京の有名イタリア料理店に勤めていたが、8年前、石川に戻って店をオープンした。4年目にはミシュランガイドに掲載されるまでの人気店となるが、小さな子どものために住み替えを決意。住宅街に151坪の土地を購入し、2024年に新たに店舗兼住居を建てた。
住宅街でひときわ目立つ家は、ガルバリウム波板の大きな屋根がインパクト抜群だ。一面ガラス張りで明るく開放的な1階が、夫妻が営むイタリアンレストラン。シェフは妻、夫はソムリエをしている。
住居スペースは2階。大きな屋根で隠れているにもかかわらず明るいリビングダイニングキッチンは、広さ30帖、天井高3.7メートルもある。天窓から採り入れた光は、1階との空間を区切るガラス窓を通じて店舗まで届いている。
キッチンには、プロの料理人である妻の理想を詰め込んだ。巨大なアイランド型キッチンは、憧れだったオーダーキッチンブランド「グラフテクト」を採用。換気扇は、手入れのしやすさとコストを考えてポータブルの卓上型を取り入れた。
石川は天気が悪い日が多いため、家の中で洗濯物を干せるサンルームを作った。そのおかげで店舗兼住居でも、レストランに訪れる人たちに生活感を感じさせることがない。しかも乾いた洗濯物は隣のウォークインクローゼットにかけるだけの家事が楽になる動線になっている。