【関東在住者に聞いた】チャーハンがおいしい「中華・ラーメンチェーン」ランキング! 2位は「バーミヤン」、1位は?

1

2025年07月18日 11:00  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

画像はイメージです(画像:写真AC)

 シンプルながら奥深い味わいを持ち、多くの人に愛されているチャーハン。中華系のチェーンでは、独自の味付けや調理法でファンを獲得している店舗も多く存在します。


【画像:ランキング19位〜1位を見る】


 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東地方在住の男女を対象に「チャーハンがおいしい中華・ラーメンチェーン」というテーマでアンケート調査を実施しました。


 関東地方に住む人から「チャーハンがおいしい」と支持を集めたのは、どの中華・ラーメンチェーンだったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!


第2位:バーミヤン

 第2位は、得票率7.3%の「バーミヤン」でした。1986年に誕生した、中華料理のファミリーレストランチェーン。ラーメンや餃子、点心などの定番メニューから、北京ダックやランチ、定食まで幅広く提供しています。本格的な味わいの中華料理が、お手頃な価格で楽しめるところも特徴です。


 バーミヤンでは、パラッとした食感にこだわったチャーハンや、シャキシャキのレタスでさっぱりと味わえるレタスチャーハンをはじめ、さまざまなチャーハンメニューを用意。カリッとした食感の大きなからあげがのった「台湾大からあげチャーハン」など、ボリュームのあるチャーハンメニューもそろっています。


第1位:餃子の王将

 第1位は、得票率12.8%の「餃子の王将」でした。1967年に京都で誕生した中華料理チェーンです。2025年7月時点で全国に724店舗を展開。店名にもなっている看板メニューの餃子をはじめ、麺類や飯類、一品料理や甘味まで、幅広いメニューを取りそろえています。


 餃子の王将では、秘伝の味付けが自慢の炒飯のほか、キムチのシャキシャキ食感が特徴の「キムチ炒飯」や、やわらかい鮭のうまみが魅力の「極王炒飯」なども用意。店内調理にこだわっているところも、支持を集めたのではないでしょうか。



このニュースに関するつぶやき

  • 岩手には大阪王将しかないンだよね…🥟������������ӻ�����
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定