31日と11月5日の近畿は広く本降りの雨に 3連休は晴れても服装選びに注意

0

2025年10月29日 15:22  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

近畿地方は晴れる日が多いですが、31日(金)と11月5日(水)は広く本降りの雨で、南部を中心に雨脚が強まるでしょう。3連休(11月1日〜3日)は日差しの届く所が多いですが、風がひんやり感じられそうです。お出かけの際は、風を通しにくい暖かい服装がよいでしょう。

天気の移り変わりが早い 31日(金)と11月5日(水)は広く本降りの雨

画像A

31日(金)は前線を伴った低気圧が本州の南岸付近を発達しながら進むでしょう。近畿地方は広く本降りの雨となる見込みです。
11月1日(土)は、日本付近は冬のような気圧配置となり、近畿の北部を中心に雨が降りやすいでしょう。中部と南部は次第に晴れ間が戻る見込みです。2日(日)と3日(月・祝)は、高気圧に覆われて、晴れる所が多いでしょう。
4日(火)は前線が日本の南の海上に延び、5日(水)は前線上に低気圧が発生し、本州の南岸付近を進む見込みです。4日(火)は雲が出やすくなり、5日(水)は再び広い範囲で本降りの雨となるでしょう。

31日(金)と11月5日(水)は南部を中心に雨が強まる所も

画像B

31日(金)は、前線を伴った低気圧が本州の南岸付近を発達しながら進むでしょう。近畿地方では、低気圧に近い、南部を中心に雨の降り方が強まる所がある見込みです。
5日(水)も、低気圧が本州の南岸付近を進む予想で、紀伊半島の南東部ではこの時期としては雨量が多くなる可能性があります。今後の最新の情報で確認してください。

3連休(11月1日〜3日)は晴れても風がひんやり 風を通しにくい服装で

画像C

この先の一週間は、天気の移り変わりとともに、気温の変動も大きくなるでしょう。
11月1日(土)からの3連休は、日中20℃前後まで上がりますが、風がひんやりで実際の気温よりも肌寒く感じられそうです。お出かけの際は風を通しにくい服装がよいでしょう。
また、31日(金)と1日(土)は、朝の冷え込みが弱まりますが、2日(日)と3日(月・祝)は放射冷却などの影響で、再び朝の気温が下がる見込みです。3日(月・祝)の最低気温は大阪市で11℃です。内陸部では10℃を下回る所が多くなるでしょう。急な冷え込みにお気をつけください。

    ニュース設定