今日11月1日(土)の北日本は台風並みの暴風 高波や高潮による浸水被害にも警戒を

3

2025年11月01日 12:16  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

今日11月1日(土)は、低気圧が急速に発達しながら北日本の太平洋側を北東に進んでいます。北海道や東北の太平洋側では風が強まっており、えりも岬(北海道)で最大瞬間風速49.1m/sの猛烈な風を観測するなど、大荒れの天気となっています。今日いっぱい、北日本では暴風や高波に警戒が必要です。

今日11月1日(土) 北日本で台風並みの暴風

画像A

今日11月1日(土)、前線を伴った低気圧が北日本の太平洋側を急速に発達しながら北東へ進んでいます。北海道や東北では、低気圧に近い太平洋側を中心に風が強まっており、北海道ではえりも岬で49.1m/s(北北東、9:04)、根室市納沙布で33.3m/s(東、11:44)、釧路で30.7m/s(東北東、10:02)の最大瞬間風速を観測するなど、台風並みの暴風が吹き荒れています。東北でも、八戸(青森)で、最大瞬間風速36.5m/s(北、6:23)を観測しています。

低気圧は、今日1日(土)の夜には千島近海へ進むため、風向きは、このあと東よりから次第に北または西よりに変わっていく見込みです。

今日1日(土)夜にかけて暴風・高波・高潮に警戒

画像B

今日11月1日(土)の夜にかけて、北海道と東北では、最大風速28m/s、最大瞬間風速40m/sの風が予想されており、非常に強い風が吹いて大荒れの天気となる見込みです。このあとも引き続き、暴風に警戒が必要です。

波の高さは、北海道と東北で7m、関東では5mの予想です。北海道と東北ではうねりを伴い大しけとなるため、高波に警戒してください。関東もうねりを伴いしけるため、高波に注意・警戒が必要です。

また、北海道の釧路・根室地方の沿岸では、低気圧の接近に伴い高潮となるおそれがあります。夕方にかけて低い土地の浸水に厳重に警戒してください。

非常に強い風とは

画像C

非常に強い風とは、平均風速が20m/s以上30m/s未満の風を表しています。時速だと、およそ70km〜110kmで、高速道路の自動車並みの速さです。これは、何かにつかまっていないと立っていられないような風で、車は通常の速さで運転するのが困難になります。このような風が吹くと、屋根瓦や看板が落下したり、飛散したりする恐れもあります。なお、瞬間風速は平均風速の1.5倍程度になることが多く、時には3倍以上になることもあります。屋外での行動は危険なため、安全な場所で過ごすようにしてください。

このニュースに関するつぶやき

  • 今朝、街路樹が根ごとボックリ倒れて道路を塞いで�������׷��֡ʣң֡�������������ӻ�����
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(3件)

前日のランキングへ

ニュース設定