高校生が選ぶ、2013年「卒業ソング」ランキング!

220

2013年01月30日 10:50  スタディサプリ進路

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

スタディサプリ進路

写真
もうすぐ2月。高校3年生にとって、最後の学校行事となる卒業式が、すぐそこにせまっている。 そこで今回は、リクルート進学ネットが、2012年12月に高校生300人を対象に行ったアンケートから、今年の卒業ソングの傾向をランキング形式でご紹介する。 まずは、「卒業式で歌いたい曲」を見てみよう。 第1位:「旅立ちの日に」/合唱曲 第2位:「3月9日」/レミオロメン 第3位:「桜ノ雨」/absorb 第4位:「道」/EXILE 第5位:「YELL」/いきものがかり 埼玉の中学校で誕生した合唱曲が第1位に。第2位にランクインした「3月9日」は、ORICON STYLEの卒業ソングランキングで殿堂入りするなど、もはや卒業ソングの定番と言える。 ちなみに、「定番の卒業ソングといえば?」という質問の結果も、上記の「卒業式で歌いたい曲」の第4位までと同様となった。ただし、第5位のみが入れ替わり「仰げば尊し」がランクイン。合唱曲は、やはり“定番”のイメージが強いようだ。 では、「卒業ソングの思い出」についても調査したので、いくつかピックアップしよう。 ・歌の練習で初めてクラスみんなの心がひとつになった(女子・兵庫県) ・母校の卒業生が作った特別な歌を、私が卒業の時も歌った(女子・福岡県) ・担任の先生に歌を贈った。自分たちで決めて、放課後等に練習した(女子・奈良県) ・何回も練習したけど、卒業式では皆泣いてまともに歌えなかった(女子・埼玉県) など、感動的なエピソードが集まっていた。 もう、みんなの学校では、卒業ソングは決まっただろうか? 送られる3年生も、送る下級生にとっても、どうせなら大感動の思い出として、心に残したいものだ。
ニュース設定