奈良県あるある

383

2013年03月21日 23:01  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

写真
奈良県といいますと、紀伊半島のド真ん中に位置し、古都として知られています。修学旅行で奈良を訪問する人が多いことでしょう。逆に言えば、修学旅行で行くような場所の「奈良」しか知らない人が多いと思われます。「奈良県あるある」を奈良の人に聞いてみました。




●「行基前」で待ち合わせ!
待ち合わせ場所は「行基前でね!」が普通。(24歳/女性)

他県の人のために説明が必要ですね(笑)。近鉄奈良駅を出てすぐのところに「行基像」というのがあります(噴水の中に立っています)。分かりやすいので、奈良の人はよく待ち合わせに「行基前で」と言うのです。

「行基」という名前を歴史の授業で習ったのを皆さんは覚えていますか? 奈良時代のお坊さんで、東大寺の建立にも携わった人です。日常会話に「行基」という普通は絶対使わないと思われる単語が入ってくるのが、実に「奈良っぽい」。

●遊び場所は古墳でした!
子供のころ奈良県の築山に住んでいたのですが、遊び場は古墳の中でした。柵を越えて入って、みんなで遊んでいました。(40歳/男性)

調べますと、大和高田市に確かに「築山古墳」というのがあります。ただ、堀で囲まれているのですがよく入れましたね。……というか、入っては駄目なんですよ! 不法侵入になりますよ!

築山古墳の周りは住宅街になっていますが、茶臼山古墳、狐井塚古墳、かん山古墳、古屋敷古墳などが密集しています。古墳ばっかりです。

●お寺のことはよく知らない!
奈良県には本当にお寺が多いですが、でも住んでいると意外に行きませんし、よく知らないです(笑)。(26歳/女性)

隣にあると普通で、興味も特別に湧かないってことでしょうね。

●ディズニーにノウハウを学んだ遊園地!?
『奈良ドリームランド』という遊園地で遊んだ記憶がある。(46歳/男性)

この奈良ドリームランドは1961年に開園して2006年に閉園しています。調べましたらビックリすることが分かりました。奈良ドリームランドの開園に当たっては、「昭和の興行師」と異名を取った松尾國三という人が、なんと『ディズニーランド』のウォルト・ディズニーに直接会って、交渉したというのです。

もともとは「ディズニーランドを日本に誘致する」という話だったらしいのですからなおビックリです。結局、ディズニーサイドからノウハウを無償提供してもらうなどの協力が得られたそうです。

しかし、出来上がったのはディズニーランドを模したもの。ディズニーランドのまねをしたということで、ディズニーサイドをかんかんに怒らせる結果になったそうです。

●ワイルドな場所もある!
奈良県は広いです。お寺があって……なんていうのは上半分ぐらいです。下半分は泣く子も黙る山岳地帯。降雨量日本最高級の「大台ケ原」があるのは奈良県南部ですよ!(29歳/男性)

調べましたら年間に4,000ミリ近くも雨が降ったりするそうで、これは世界的にも大変に降雨量が多い場所だそうです。修学旅行で行く若草山のような場所だけが奈良県ではないのですね。

●すぐに何か遺構が出る!
ちょっと建設工事をしたりすると、すぐに何かの遺構が出て中断する。発掘調査が終わるまで進まない。(30歳/男性)

これは本当のことらしく、建設業者さん泣かせなんだそうです。

●鹿せんべいは買わない
基本的に鹿せんべいは買いません(笑)。観光客が追いかけ回されてるのをニヤニヤ見るのが好きです。鹿グッジョブ!(21歳/女性)

あんまりいい趣味とは言えないのではないでしょうか(笑)。奈良に行くと、鹿に追いかけられる人がいますけれども。

ほかの都道府県の人には分からない、奈良県あるあるでした! 皆さんはどう思われましたか?


(高橋モータース@dcp)





☆マイナビベアのミクシィ部屋で人気の記事公開中☆
日本酒の種類ってどんな基準で分けられてるの?

このニュースに関するつぶやき

  • 行基前は奈良人の常識!
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(4件)

前日のランキングへ

ニュース設定