大塚愛の人格に影響したアニメ、「幼少期から大好きだった」作品は?

40

2014年10月15日 10:50  ナリナリドットコム

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ナリナリドットコム

写真
シンガーソングライターの大塚愛(32歳)が10月14日、自身の“人格形成に影響しているアニメ”を告白した。

大塚は14日、Instagramに「私が幼少期から大好きだったアニメ」として、藤子不二雄A作品「笑ゥせぇるすまん」の喪黒福造の画像を投稿。そして「私の人格形成はきっとこの影響」とつづっている。

「笑ゥせぇるすまん」は、藤子不二雄Aの代表作のひとつで、1989年から1992年までTBS系でアニメ化された。オンタイムでアニメ版「笑ゥせぇるすまん」に接触していたと仮定すれば、1982年生まれの大塚は7〜10歳頃に、そのブラックユーモアな世界観に触れていたことになる。

ちなみに、ユーザーとのコメントのやり取りの中で、ほかに「少年アシベ」や「パーマン」が好きだったことや、「私はシュールが大好き。大好物」との嗜好を明かしている。


Narinari.comってどんなサイト?
http://www.narinari.com/
元記事はこちら:http://www.narinari.com/Nd/20141028373.html



このニュースに関するつぶやき

  • もう32歳かー 手帳開くともう2年経つなってやっぱ実感するね! なんだか照れたり・す・る・ね!
    • イイネ!10
    • コメント 4件

つぶやき一覧へ(23件)

ランキングエンタメ

前日のランキングへ

ニュース設定