2位G大阪が9戦ぶり黒星…最下位徳島がJ2降格/J1第29節

8

2014年10月22日 21:30  サッカーキング

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

サッカーキング

 J1第29節が22日に各地で行われた。

 首位の浦和レッズは、ホームでヴァンフォーレ甲府と対戦。互いに最後までゴールを奪えずに、0−0のスコアレスドローとなった。また、浦和を勝ち点4差で追うガンバ大阪は、敵地で柏レイソルと対戦した。試合終了間際の90分に柏の太田徹郎に決勝ゴールを許し、0−1と敗戦。9試合ぶりの黒星を喫した。

 3位のサガン鳥栖と5位の川崎フロンターレの上位対決は、アウェーの川崎が田中裕介と小林悠のゴールで2−0と快勝。4位の鹿島アントラーズは、アウェーでヴィッセル神戸と0−0で引き分けた。

 なお、最下位の徳島ヴォルティスが、17位のセレッソ大阪に1−3で敗れ、5試合を残し、J2降格が決まった。

■J1第29節結果
浦和 0−0 甲府
柏 1−0 G大阪
清水 2−1 新潟
名古屋 0−0 仙台
神戸 0−0 鹿島
大宮 2−3 横浜FM
FC東京 2−1 広島
川崎 2−0 鳥栖
C大阪 3−1 徳島

■J1第29節順位表
1位 浦和(勝ち点57/得失点差22)
2位 G大阪(勝ち点52/得失点差23)
3位 川崎(勝ち点51/得失点差15)
4位 鹿島(勝ち点50/得失点差21)
5位 鳥栖(勝ち点50/得失点差7)
6位 FC東京(勝ち点45/得失点差17)
7位 柏(勝ち点45/得失点差0)
8位 横浜FM(勝ち点43/得失点差7)
9位 広島(勝ち点42/得失点差5)
10位 神戸(勝ち点42/得失点差3)
11位 新潟(勝ち点38/得失点差−6)
12位 名古屋(勝ち点37/得失点差−5)
13位 仙台(勝ち点33/得失点差−13)
14位 大宮(勝ち点31/得失点差−15)
15位 清水(勝ち点31/得失点差−15)
16位 甲府(勝ち点30/得失点差−9)
17位 C大阪(勝ち点29/得失点差−5)
18位 徳島(勝ち点13/得失点差−52)

■J1第30節対戦カード(10月26日開催)
仙台 vs 柏
神戸 vs 大宮
鳥栖 vs 新潟
鹿島 vs 浦和
G大阪 vs FC東京
徳島 vs 名古屋
横浜FM vs C大阪
甲府 vs 川崎
清水 vs 広島



このニュースに関するつぶやき

  • よし、たった勝ち点1だけど、差が開いた!!
    • イイネ!1
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定