妻の「へそくり」は夫の3.4倍——離婚の時にこっそり「持ち逃げ」しても問題ない?

0

2014年12月15日 11:31  弁護士ドットコム

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

弁護士ドットコム

記事画像

妻のへそくりは平均118万円で、夫の3.4倍——。明治安田生命が11月下旬に発表したアンケート調査で、夫婦のへそくりの実態が明らかになった。夫の33.0%、妻の47.4%がへそくりを持っていることが分かった。


【関連記事:スマホ片手に自転車に乗る「チャリスマホ」 事故を起こさなければ「違法」ではない?】



興味深いのは、「愛情を感じていない」と回答した夫婦のへそくりの平均金額が214万円で、「愛情を感じている」と回答した夫婦の94万円の2.3倍にのぼることだ。愛情が薄くなればなるほど「夫婦の貯金よりも、自分の懐に入れておきたい」という心理が働くようだ。



愛情が感じられなくなった末には、離婚に至る可能性もある。そのとき、へそくりのことを相手に告げず、「持ち逃げ」しても問題ないのだろうか。もしバレた場合、どんなトラブルが起きる可能性があるのだろうか。離婚問題にくわしい佐々木未緒弁護士に聞いた。



●「持ち逃げ」すること自体は問題ない


「はい、もちろん『持ち逃げ』しても問題はないですよ(笑)」



佐々木弁護士はこう話す。どうしてだろうか。



「婚姻前から持っていた財産や、親などからの遺産分割で得た財産、親から援助を受けた財産などは、どちらか一方の『特有財産』とされます。ただ、親からの援助については、夫婦にあげたものなのか、夫または妻個人にあげたものなのかの線引きが難しく、『共有財産』にされてしまうこともありえます。



しかし、婚姻期間中に、夫婦で共同して成した財産は、夫婦の『共有財産』となります。たとえば、婚姻期間中に、夫もしくは妻が働いて得た給料から貯めた貯金についても、どちらのものであっても、夫婦共有財産となります。ですので、へそくりも、夫婦の共有財産となるわけです」



共有財産ならば「へそくりの持ち逃げ」はダメなのではないか?



「いいえ、持ち逃げして使ってしまうこと自体は、『共有者』ですので、問題はないのです。ただ、厳密に言うと、『後できちんと清算をするので、持ち逃げをしても問題がない』ということです。



後からきちんと財産分与の計算をしたときに、持ち逃げした人のほうが多く持っていってしまっていた場合は、その差額分を返さなければなりません」



なるほど、後で清算をすることが前提になっているということか。ただ、本当に清算をしているのだろうか。



「たとえば、妻が子供を連れて家を出て、別居して新生活を始めるなどの場合、何かと物入りなので、『持ち逃げ』は仕方のないことだと思います。こういうケースでは、夫もその辺を考慮して、むげに『返せ』とは言わないのが実情です。そのかわり、当面の間、養育費はなしにするなどの方法で、実質的には清算をしていると考えることもできます」



離婚してしまうのであればやむを得ないが、なるべく夫婦のために使いたいところだ。



(弁護士ドットコムニュース)



【取材協力弁護士】
佐々木 未緒(ささき・みお)弁護士
東京護士会所属。ココロもケアする離婚弁護士。離婚は次の新しい人生で幸せになるための第一歩。離婚はそのプロセス次第でたくさんのことを教えてくれる。そしてたくさんの新たなシアワセを運んでくれる。「シアワセな道に歩む第一歩を私と共に歩みましょう!」
事務所名:弁護士法人 未緒法律事務所
事務所URL:http://mio-law.com



このニュースに関するつぶやき

  • 離婚専門弁護士ですね。本当に気持ち悪いです。 妻の「へそくり」は夫の3.4倍・・離婚の時にこっそり「持ち逃げ」しても問題ない? (弁護士ドットコム - 12/15 11:31)
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

前日のランキングへ

ニュース設定