こいつを乗り回してみたい!? 超豪華タンク「Ripsaw EV-2 」

269

2015年06月06日 11:30  FUTURUS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

FUTURUS

FUTURUS(フトゥールス)

キャタピラ、無限軌道、クローラー。様々な呼び方があるが、戦車(タンク)で使われて以来、その悪路走破性の高さで人々、特に男性を魅了している。しかし実際に使われるのはショベルカーなどの建機か、軍隊での装備に限られ一般市民からは遠い存在だ。

超豪華スーパータンク Ripsaw EV2の登場

憧れたものの、手の届かない存在だったタンクをエンターテインメントとして一気に身近にしてくれるのが 『Ripsaw EV2』だ。


動画を別画面で再生する

元々軍事用の超高速戦車として開発されていたタンクを一般用に超豪華仕様として商品化。ガルウィングドア、未来感溢れるコックピットはSF映画の世界に没入できる。12インチのサスペンションストロークをもち、600馬力ディーゼルエンジンで駆動、どんな悪路でもハイスピードで駆け抜けることが可能だ。

その性能は『Popular Science』で 発明アワードを受賞するほどで、折り紙つき。


動画を別画面で再生する

ドリフトで有名なケン・ブロック風動画では、凍った湖面や雪山を難なく走破している。

Ripsaw EV2

操作は簡単なハンドル方式のため、誰でもマッドマックス的世紀末感を楽しむことができる。

Ripsaw EV2

日本ではその走行シーンは限られそうだが、オフロードを楽しむ愛好家にとっては注目に値する乗り物であろう。

このニュースに関するつぶやき

  • キャタピラーと呼ばれる履帯(軌道帯)は正式にはトラックと言う。前がタイヤで後ろがキャタピラーの半軌道車をハーフ・トラックと呼ぶのも軌道帯が英語でトラックだからだ�ͺ�����
    • イイネ!6
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(166件)

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定