ノートPCの画面を拡張する追加ディスプレイ「Sliden’Joy」

2

2015年07月09日 20:00  FUTURUS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

FUTURUS

FUTURUS(フトゥールス)

これがあれば、もうデスクトップ機はいらないというひとは多いかもしれない。ノートPCに装着できる追加ディスプレイだ。

ノートPCの画面を拡張できる

『Sliden’Joy』と名づけられたこのアイテム、ノートPCに後付けできる追加ディスプレイである。サイズは13インチ、15インチ、17インチの3とおり、さらに1面追加モデルと左右2面追加モデルの2モデルが用意される。

SlidenJoy02

シングル(1面追加モデル)は199ユーロから、ツインズ(2面追加モデル)は299ユーロからという価格設定になるようだ。

PC本体とはUSB3.0またはUSB2.0×2で接続する。MacにもWindowsにも対応する。ユニークなのは、左右に広がるだけでなく、180度まで回転させることができる。そうすれば向かい側にいるひとや、同じテーブルにいるほかのひとにも自分と同じ画面を見せることができる。

SlidenJoy04

画質はフルHD。ヒンジにはアルミニウムを使用して、高い耐久性を持たせている。薄く、軽量に作られているので、重量増は最低限で、持ち運びの際の不便さを抑えている。また表面デザインは好みに合わせて選ぶことができる。

SlidenJoy03

メイン機としても使えそう

現代のノートPCはCPUの性能がかなり上がっていることもあって、写真や動画、デザインなどグラフィック系の仕事をするひとでなければ、処理速度等の面ではノートPCでも問題ないというひとは多いだろう。それに対して、デスクトップ機のメリットとしては、やはり大きな画面が使えるということが挙げられる。

筆者がデスクトップ機を使っている最大の理由はそれだ。ひとつの画面に資料や画像を表示させつつ、別のエリアで原稿を書くことができる。


動画を別画面で再生する

最近は座りっぱなしによる健康への害が問題になってきているので、立ったり座ったりしながら仕事をしたいと思っているのだが、デスクトップ機だと動かすのがけっこう大変だ。しかし、この追加ディスプレイを使えば、簡単に移動できるノートPCでも広い画面が使えるではないか!

この『Sliden’Joy』、まもなくクラウドファンディングのサイト『Kickstarter』で資金募集を開始するようだ。次に仕事用PCを買い替えるときには、これを使おうかな……。

このニュースに関するつぶやき

  • おーこれは欲しいかも。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定