ロンドンの地下に実在する最新LED技術を駆使した野菜農園

1

2015年07月13日 20:10  FUTURUS

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

FUTURUS

FUTURUS(フトゥールス)

都会で家畜の飼育や食物を栽培する『シティファーム』という言葉が最近話題になるが、イギリスのロンドンには、地下33mのトンネルに、野菜を栽培する農園があることをご存じだろうか?

Zero Carbon Food社が経営しているこの農園は、ロンドン市内のクラパムという街にある。1940年代初頭、第二次世界大戦時に地下防空壕として作られたもので、市民を8,000人収容できるキャパシティを持つ広大なスペースだ。現在はもちろん使用されておらず、その空いた空間を利用して農園にしているのだ。

最新の農法を採用

全長430mある2本のトンネル内には、ラディッシュ(ハツカダイコン)やマスタードリーフといった、サラダによく使われる野菜などを栽培する棚がずらりと並ぶ。農園というより、『地下の巨大実験室』といった雰囲気だ。

growing_underground02

農園内は、野菜の生育に必要な光量を調整でき、かつエネルギー効率も高い最新のLED照明システムを採用。室温も、栽培に最適な16度〜20度に保たれている。

野菜を育てるには、当然ながら水分や養分も必要だが、これらを効率的に循環させるシステムも採用することにより、水の使用量は従来の農法に比べ、かなり少なくて済むという。

growing_underground03

郊外に比べ、都会は当然ながら資源が少ない。その点を十分考慮した最新技術の投入により、生産量を確保。また、安定した環境で栽培できるため、通年で収穫が可能なことも大きなメリットだ。

オリジナルブランドとして販売

作られている野菜には、前述の他にもマイクロリーフやウォータークレス(クレソン)など計12種類がある。収穫後は『Growing Underground』というブランド名で販売され、レストランなどで使われているそうだ。

packshot

「ロンドンの人口増加への対応と、市民により美味しくて安全な野菜を提供したい」……。

有名シェフのマイケル・ルー・ジュニア氏はじめ3人の創設者が手掛けているこのプロジェクトは、そんな目的で約3年前にスタートした。 growing_underground04 地下ではあるが生産地は都市。“生産地から消費者までの距離が近く輸送費が安く済む”、“生産地が近いから鮮度も良好”なども『街の地下農園』のいい点だろう。


動画を別画面で再生する

都市の未使用空間をうまく利用した好例と言える試みだが、さて今後こういった動きは広まるのだろうか? 食の問題だけに要注目だ。

    前日のランキングへ

    ニュース設定