面倒くさいからと「住民票」を移さない一人暮らしの大学生――法的には問題あり?

223

2016年01月04日 12:01  弁護士ドットコム

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

弁護士ドットコム

記事画像

いよいよ来年夏の参議院選挙から、18歳も投票ができるようになる。しかし、親元を離れて一人暮らしをする大学生の中には、帰省しなければ投票できない大学生も出てきそうだ。住民票を現住所に移していないからだ。


【関連記事:生保レディが「枕営業」 顧客と性的関係をもったら、どんな法的問題に発展する?】



兵庫県内に実家のある大学生の春子さん(20)は現在、大学に近い京都府内に住む。しかし「面倒くさいな、と思って」と、住民票はいまだ実家に置いたままだ。銀行口座やポイントカードを作るとき、現住所確認のため公共機関の請求書を求められ、「なぜ兵庫に住んでいるのに京都で作るのかと、あやしまれました」というが、困ったのはその時くらい。



「投票に行くために、実家に帰省するのも億劫なんですけど、住民票を移すのも面倒くさくて。住民票を移さないのって、何か問題があるんですか?」という春子さん。



東京都内の大学に通う大学4年生の雅樹さん(22)も、住民票を移さずにいた1人だった。しかし、大学3年生のときに「公務員試験を受ける際に、住民票が必要になり、慌てて住民票を移しました」と話す。「選挙に行ったことはありませんでしたけど、日常生活で困ったことは一度もなかったですよ」という。



実家から離れているのに、住民票を移さない大学生は珍しくないようだ。しかし、住民票を移さずに別住所で生活することに、何か問題はないのだろうか? 石井龍一弁護士に聞いた。



●「14日以内」の転入届提出を義務づけ


「『住民基本台帳法』という法律により、別の市町村に転出したときは、住民票を移すことが義務づけられています。



これに基づき、引越しの日から14日以内に転入届をしなければなりません。手続きをしなければ、5万円以下の過料という罰則が設けられています」



では、前述した大学生たちは本来、罰則を受けるのだろうか?



「例外もあります。



『新住所に住むのが1年未満と分かっている』『大学へ行くために実家を離れるが、卒業後は実家に帰ると決めている』。こうした事例では、生活の拠点が異動しないとみなされるため、住民票を移さなくても、罰則を受ける可能性はありません。



しかし、住民票を移さずに別住所で生活をすることで、次のような不便さがあるでしょう。



・新住所で選挙権、被選挙権が行使できない


・運転免許証の書き換えなどが旧住所でないとできない


・印鑑証明書などの証明書類も旧住所になる


・確定申告も旧住所を管轄する税務署になる


・図書館やスポーツ施設などの公共施設の利用ができなかったり、有料になってしまう


・新住所の市区町村の福祉サービスが受けられないことがある



住民票を移すのに、こうした不便さを上回るほどの手間はかからないはずです。4年間であっても、住民票は現住所に移すことが好ましいのではないでしょうか」



(弁護士ドットコムニュース)



【取材協力弁護士】
石井 龍一(いしい・りゅういち)弁護士
兵庫県弁護士会所属 甲南大学法学部非常勤講師
事務所名:石井法律事務所
事務所URL:http://www.ishii-lawoffice.com/


このニュースに関するつぶやき

  • この記事の弁護士と記者は揃ってアホか?住民票の異動などの手続きはある程度の都市なら日曜日も月1か2でやっている役所の出張窓口があるぞ。「住民票 日曜日」で検索。
    • イイネ!23
    • コメント 3件

つぶやき一覧へ(143件)

ニュース設定