【アニメ漫画キャラの魅力】素直で優しく真っ直ぐな王子様「ゼン・ウィスタリア・クラリネス」の魅力『赤髪の白雪姫』

1

2016年02月02日 12:00  キャラペディア

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

キャラペディア

(C)CHARAPEDIA
クラリネス王国第二王子である「ゼン・ウィスタリア・クラリネス」。王子として自分の出来る事を常に考え、周りの人間を信用出来る心優しい王子様です。見た目はもちろん最高に格好良いのですが、やはりなんといってもその性格が堪りません。今回は、そんな「ゼン・ウィスタリア・クラリネス」の魅力についてご紹介させて頂きます。


【最新アニメランキング】もっともドキドキしたアニメ・漫画の告白 TOP20!


⇒ゼン・ウィスタリア・クラリネスとは?(赤髪の白雪姫)
http://www.charapedia.jp/character/info/16357/


【※一部、ネタバレの内容を含む可能性が御座います。ご注意下さい。】


■素直で優しく真っ直ぐな王子様

 ゼンの最大の魅力。それは誰に対しても真正面から向き合えるその性格でしょう。彼は紛れもなく王族ですが、“城の中にいては分からない事も多い”という考えから、城の外で人と関わる機会も多く、どの人に対しても真っ直ぐに接します。もちろん王子ですから、ある程度の警戒はしますが、常に「目の前の人を守ろう」「この国の為になろう」という思いは、白雪と出会った頃からずっと変わっていません。

■王族である事に誇りと責任を

 ゼンは自らが“第二王子”である事を誰よりも理解しています。幼少の頃のゼンは、自らが王子であるせいで辛い思いもしますが、それでもゼンは、自分が“ゼン・ウィスタリア・クラリネス”である事を決して悔いませんでした。第二王子として、自分が成すべき事は何かを考え、自らの視点で世界を見て、自らの判断で動こうとします。

 国や民の現状を知る為に城を抜け出す事も多く、側近のミツヒデや木々に怒られていますが、彼の行動の本意を察している二人は、彼をたしなめながらもゼンに従い、見守ってくれます。そんな二人の存在の大きさもしっかりと理解し、二人を信用して動くゼン。第一王子「イザナ・ウィスタリア・クラリネス」とはまた違う形で民に好かれる王子様です。人懐っこいゼンのような王子様がいる国に生まれたら・・・などと考えてしまうくらいに素敵な“王子様”です。

■大好きな白雪に見せる等身大の姿

 白雪といる時のゼンはさらに素敵です。彼女と出会う前の彼は、王子である限り普通に恋をする事など出来ないと諦めていました。だからこそ、ゼン以上に真っ直ぐな「白雪」との出会いは、彼にとってとても大きなものとなったのでしょう。白雪の前で格好良くあろうとするゼン、白雪の笑顔に敵わないと頬を染めるゼン、白雪と知らない男が話しているのを見かけて浮足立つゼン、すべて“年相応の男の子”という印象です。等身大の姿の中にも“王子”が見える。そんなところもまたゼンの魅力のひとつと言えるでしょう。

 彼が第二王子「ゼン・ウィスタリア・クラリネス」として積み上げてきたものは、いつか彼自身を助ける事になるでしょう。これからも思いもよらぬ展開を見せていくであろう『赤髪の白雪姫』ですが、“新王の弟”という立場になった「ゼン」が、「白雪」と共にどんな道を歩いていくのか・・・どても楽しみです。


【原稿作成時期の都合により、内容や表現が古い場合も御座いますがご了承下さい】


★記者:もぐおか(キャラペディア公式ライター)

    ランキングゲーム・アニメ

    前日のランキングへ

    オススメゲーム

    ニュース設定