【アニメ漫画キャラの魅力】ギャップが素敵なふわふわ天然イケメン「ゼノ」の魅力とは?『暁のヨナ』

0

2016年02月03日 10:30  キャラペディア

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

キャラペディア

(C)CHARAPEDIA
2014年の冬から2015年春にかけ、2クール連続で放送されたアニメ『暁のヨナ』。主人公たちが旅をしていく中で成長しながら、国の問題を解決していくお話です。中でも特に人気を集める旅仲間「ゼノ」。旅に最後に加わった謎の多い青年ですが、ふわふわしたおっとり口調と容姿で、女性からの人気を集めています。今回は、そんな「ゼノ」の魅力についてご紹介いたします。


【最新アニメランキング】もっともドキドキしたアニメ・漫画の告白 TOP20!


⇒ゼノとは?(暁のヨナ)
http://www.charapedia.jp/character/info/11830/


【※一部、ネタバレの内容を含む可能性が御座います。ご注意下さい。】


■おっとりふわふわ

 「ゼノ」は、おっとりした天然さん。間延びした口調で話す姿はなかなか可愛らしいです。主人公達が夕飯の肉を焼いているところにふらっとやってきて、そのまま旅に合流しています。ちょっとした事でも喜び皆を笑顔にするところ、そして彼の持つふわふわした空気感は、「ゼノ」の魅力のひとつと言えるでしょう。

■鋭い観察力

 一見おっとりふわふわしている「ゼノ」ですが、一方で誰よりも周りを見ており、誰かが落ち込んでいたり空気が違う事に一番最初に気が付きます(気が付いた上で放っておく事もありますが)。ゼノが敢えて相手の指摘されたくない部分を突く事で、相手が激高する事や、他の旅仲間から責められる事もあります。しかし、「ゼノ」は自分が攻撃される事もきちんと理解した上で、それでもその事に向き合わせようとする“大人の強さ”を持っています。普段のふわふわっぷりとのギャップもあり、そんな時の「ゼノ」はとても格好良いのです。

■誰よりも重い業を背負いながら受け止め乗り越える力

 『暁のヨナ』には、“龍の力”を宿す青年たちが出てきます。彼らは、誰よりも強い腕や足、遠くまで見通す目など、それぞれに特殊な力を持っています。「ゼノ」も龍を宿す一人ですが、彼の背負った力は、死ぬ事の出来ない“不死の力”でした。誰よりも仲間を愛し、仲間を守りたいと願う「ゼノ」の力は、仲間と共に死ぬ事すら出来ない力でした。死にたくてたまらなかった「ゼノ」ですが、次第にそれを受け入れ、仲間達と旅をしながら彼らを導く存在になっていきます。

 誰よりも重いものを背負いながらも、ふわふわと皆を和ませつつ引っ張っていく「ゼノ」。その美しいビジュアル、可愛らしい表情、決める時は決める男らしさ、そして時折見せるギャップ。是非「ゼノ」の魅力、ご自身の目でお確かめ下さい。


【原稿作成時期の都合により、内容や表現が古い場合も御座いますがご了承下さい】


★記者:skhalu(キャラペディア公式ライター)

    オススメゲーム

    ニュース設定