【アニメ漫画キャラの魅力】自由奔放!?黒くしなやかな肢体と豊富な知識「四楓院夜一」の魅力『BLEACH』

2

2016年02月14日 12:50  キャラペディア

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

キャラペディア

(C)CHARAPEDIA
強すぎる霊力により、悪霊・虚(ホロウ)と戦う死神となってしまった「黒崎一護」と、その仲間達の住む空座町(からくらちょう)を舞台に始まったバトルマンガ『BLEACH』。主人公「黒崎一護」の師匠的存在が「四楓院夜一」です。登場時は一護すらも男性だと思っていたにゃんこ時代・・・実は男前な女性でした。今回は、そんな「四楓院夜一」の魅力についてご紹介いたします。


【最新アニメランキング】結婚相手に理想的なアニメ・漫画キャラ TOP10!


⇒四楓院夜一とは?(BLEACH)
http://www.charapedia.jp/character/info/1/


【※一部、ネタバレの内容を含む可能性が御座います。ご注意下さい。】


■猫のように自由奔放!

 普段はとても可愛い黒猫の姿の夜一さん。猫の姿を気に入っている理由が、「服を着ないでいられるから」など、縛られる事が嫌いなまさに猫のようです。猫から実体に戻る時は裸体となり、その褐色の姿は自身も自信を持っているほどのナイスバディですが、本人は裸を見せる事に全く躊躇が無いどころか、それを見てとまどう一護をからかって遊ぶ始末・・・。

■姉御肌!

 天から賜ったと称される“宝具”“武具”を祀る四大貴族のひとつ、天賜兵装番四楓院家の22代目にして初めての女性当主です。その他にも、隠密機動総司令官及び同第一分隊「刑軍」総括軍団長、護廷十三隊二番隊隊長を務めていたにもかかわらず、部下の砕蜂(サイフォン)とはとても仲が良くまるで兄弟のような間柄。笑顔で砕蜂と会話しているお姿など、ファンにはたまりません。

 一護と出会った後も、卍解会得の鍛練に付き合ったり修行に付き合ったりと、生まれついての姉御肌なのでしょう。実の弟の夕四郎も夜一さんをかなり慕っており、その面倒見の良さが垣間見えるシーンは多々。頼れるかっこいい姐さんは素敵です。

■圧倒的な実力!

 作品に登場する女性の中で圧倒的な実力を秘める夜一さん。「瞬神・夜一」の異名をもち、ブランクがあるにも関わらず、朽木白夜(くちきびゃくや)すらも上回る瞬歩を見せ、砕蜂の瞬閧を瞬時に相殺するなど、その実力は計り知れません。元々どれだけ強いのでしょうか・・・。

 他にも様々な技(主に肉弾戦)を見せてくれます。本編では卍解も会得していると思われますが未登場です。いつか見てみたいものです。おそらく彼女が本気の全力を出すのは『BLEACH』終了前の大きな戦いになるのでしょう。ファンとしては見たいような見たくないような・・・。人気投票では28位と順位こそ低いものの、ストーリーの展開には絶対に欠かせない重要な名キャラクターです。彼女のさらなる活躍を願ってやみません。


【原稿作成時期の都合により、内容や表現が古い場合も御座いますがご了承下さい】


★記者:秋桜(キャラペディア公式ライター)

このニュースに関するつぶやき

  • 夜一と砕蜂は女同士なのに、なんで『兄弟』のような感じなの?『姉妹』じゃないの?
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

オススメゲーム

ニュース設定