【アニメ漫画キャラの魅力】美しく孤独な戦士!リケジョ「冥王せつな」の魅力とは?『美少女戦士セ−ラームーン』

0

2016年03月03日 08:51  キャラペディア

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

キャラペディア

(C)CHARAPEDIA
「セーラープルート」に変身する能力を持つ女性「冥王せつな」。マゼンタ色の瞳と深緑色のロングヘアー。どこかミステリアスで神秘的な雰囲気を纏う大人の女性です。今回は、そんな「冥王せつな」の魅力について紹介させていただきます。


【最新アニメランキング】魅力的なアニメ・漫画のナルシストキャラ TOP20!


⇒冥王せつなとは?(美少女戦士セーラームーンシリーズ)
http://www.charapedia.jp/character/info/13316/


【※一部、ネタバレの内容を含む可能性が御座います。ご注意下さい。】


■セーラープルートの転生した姿

 原作では、「セーラープルート」は2人(といっても同一人物ですが・・・)存在します。1人目は30世紀編でキングエンディミオンに恋心を抱きつつも、未来のクリスタルトーキョーを救うために命を落とした儚い戦士。もう1人は破滅の神を倒す為に転生してきたセーラープルート。こちらはキングエンディミオンへの恋心はとうになくし、己の使命を全うするために戦おうとする凛とした戦士です。どちらも同じプルートですが、少し違うプルート。どうやら「ちびうさ」もそれを感じ取っているようです。同じ人物にも関わらず、作中で印象の変わったとても稀有なキャラクターと言えます。

■知的美人なリケジョ

 冥王せつなとして初登場した時の彼女の肩書きは、KO大学理学部の学生で環境の調査をしていました。その後、「ちびうさ」の通う小学校の保健室の先生になったわけですが、その経歴から完璧なる“リケジョ”と言えるでしょう。幼児化した「ほたる」を育てていた時も、せつなが中心となってしつけや教育をおこなっていた事からも、彼女の優秀さが伺えます。しかもその美しさはKO大学NO.1との声もあり、まさに才色兼備。セーラープルートの時も優秀な彼女でしたが、変身していない時でもその優秀さに変わりはないようです。

■プルートしか出来ない事

 時空の扉の番人であるプルート。彼女の最大の武器といえば“時間を止める能力”です。この力は、使う事で自分の肉体を滅ぼしてしまうため、安易に使用する事は出来ません。しかし、戦士として正義をつらぬいた彼女は1度この“禁忌の技”を使うのです。そう、プルートの犠牲なしでは、30世紀の地球を救う事はかなわなかったのです。自らの肉体を犠牲にしても他人の為に尽くす。一見すると残酷な使命にも思えますが、真の強さを持った彼女だからこそ出来る技でもあるのです。

 セーラープルートは孤独な番人。他者と関わる事を好ましくないとされてきましたが、ストーリー後半では「セーラーウラヌス」や「セーラーネプチューン」と共に行動する事も多く、寂しげな表情も少なくなっていきました。誰かと関わる事により、人は強くなり成長出来るのでしょう。物憂い感じのするセーラープルートももちろん素敵ですが、人に囲まれて笑ったり振り回されるセーラープルートはもっと素敵だと思いませんか?


【原稿作成時期の都合により、内容や表現が古い場合も御座いますがご了承下さい】


★記者:あきにゃん(キャラペディア公式ライター)

    オススメゲーム

    ニュース設定