ウォール街に倍返しなるか!? ハリウッドにて半沢以来の怒れる金融マン誕生!

0

2016年03月10日 23:10  ソーシャルトレンドニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ソーシャルトレンドニュース

"ウォール街に倍返しなるか!? ハリウッドにて半沢以来の怒れる金融マン誕生!"

映画『マネーボール』の原作者であり、アメリカを代表するベストセラー作家・マイケル・ルイスの原作をもとにした映画『マネー・ショート 華麗なる大逆転』が、絶賛公開中だ。

アカデミー賞5部門においてノミネートを果たした本作品の舞台は、リーマンショック前で好景気が続く2005年のアメリカ、ウォール街―――。
4人のアウトローな金融マンが住宅バブルに隠された危険な「時限爆弾」に気づき、巨大金融機関を敵に回して戦いを挑む痛快なドラマとなっている。

ウォール街の巨大金融機関を相手に戦う型破りな金融マンに、クリスチャン・ベール、スティーブ・カレルに加えて、ライアン・ゴズリング、ブラッド・ピットといった人気・実力ともに兼ね備えたハリウッドを代表する豪華キャストが集結。

ブラッド・ピットが、映画『マネーボール』に続いてプロデューサーを務め、ブラックな笑いが持ち味のアダム・マッケイ監督が、リーマンショックの裏側で起きた真実を、極上のエンターテイメントに昇華させた。

今回、大手証券会社の傘下でヘッジファンド・マネージャーとして働き、欲まみれの金融業界に怒りと悲しみを抱えて葛藤する、スティーブ・カレル演じるマーク・バウムが、怒りに満ち溢れながら“仕事が大好きだ!”と連呼する、まさしくハードワーカーの鏡とも言える本編抜粋映像が到着した。


動画を別画面で再生する


のちにサブプライムローン問題を引き起こす“バンク・オブ・アメリカ”の前で電話を取るマーク。


電話口の先には彼のワイフ。マークはどうやらセラピーに通っているようだ。


言い訳になってねぇ。


奥さんは巨大金融機関を相手に戦うマークとその心身を心配しているようだ。


マーク、おこである。


彼が言う「詐欺師が企てる絵空事」とは金融機関によるサブプライムローンの不正販売のことだ。彼らはそれが市民を食い物にした欺網であることに気が付き、憂いているようである。


奥さんはそんなことよりマーク自身が心配。


どこまでも仕事人なマーク。


タクシーを呼びながら自分に言い聞かせるように「I love my job!」と連呼するマーク。確かに病的だ。


奥さんこの一言である。


逆に心配になるわ。ってあれ? せっかく呼び止めたタクシーに別のおじさんが……。


あらららら。


マーク、激おこである。


奥さん呆れて電話切っちゃった。


おじさんを制してなんとかタクシーに乗れたマーク。


あっ。


おじさん、激おこプンプン丸である。

このようなマークという人物について演じ手であるカレルは「彼はとても強い道徳指針を持っているけど、同時に、ウォール街の世界に浸かっている。だから、その意味で彼はとても苦しんでいるのだと思う」と分析している。

本年のゴールデン・グローブ賞では、クリスチャン・ベールと共に主演男優賞にノミネートされ、本作で存在感をみせているスティーブ・カレル。

半沢顔負けな怒れる金融マンを演じる彼の、鬼気迫る演技にも是非注目したい。

映画『マネー・ショート 華麗なる大逆転』は現在全国の劇場にて絶賛公開中だ。

(文:ソーシャルトレンドニュース編集部)

作品詳細
監督:アダム・マッケイ 
出演:クリスチャン・ベール、スティーブ・カレル、ライアン・ゴズリング、ブラッド・ピット 
脚本:チャールズ・ランドルフ、アダム・マッケイ
原作:マイケル・ルイス「世紀の空売り 世界経済の破綻に賭けた男たち」(文春文庫刊)   
原題:THE BIG SHORT 
オフィシャルサイト:http://www.moneyshort.jp 
配給 東和ピクチャーズ


動画/画像が表示されない場合はこちら
 
    ニュース設定