“松”好きに朗報!「おそ松くん」ベスト版が文庫で登場!名作「30年後のおそ松くん」を収録

1

2016年03月23日 10:51  キャラペディア

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

キャラペディア

30年後の六つ子たち (c)Fujio Akatsuka
生誕80周年を迎える赤塚不二夫の代表作の一つ「おそ松くん」の傑作エピソードを新たに編集。『おそ松くん ベスト・セレクション』として、2016年4月8日に、ちくま文庫から発売される。

いま社会現象化しつつある大人気アニメ「おそ松さん」ファン必読の「30年後のおそ松くん」をはじめ、長年の「おそ松くん」ファンはもちろんのこと、新しい読者にとっても魅力満載の18話を収録。解説は赤塚氏の長女、赤塚りえ子氏が父の思い出を語る。

さらに、この新刊と同じく4月8日に、クセモノぞろいの赤塚作品登場人物の中でも、熱狂的なファンの多い野良猫「ニャロメ」が登場するエピソードを集めた異色のアンソロジー文庫『ニャロメ!!』の復刊も決定している。

「おそ松さん」のアニメ放映は3月末に一区切り。毎週楽しみにしていたアニメが終わってしまうことにショックを受け「松ロス」を起こすファンにもおすすめのベスト版となる。

■「30年後のおそ松くん」あらすじ

舞台は「おそ松くん」の30年後の世界。見た目では区別のつかなかった六つ子が40歳の中年になって、それぞれ個性的な外見に。若返りの薬を研究する六つ子だが、果たして……。

■『おそ松くん ベスト・セレクション』収録作品

「空巣びっくり六つ子がでたよ」
「六つ子は養子にまいります」
「いかした顔になりたいよ」
「いかれちゃう秋」
「ビデオテープでもう一度」
「きびしいしつけは日本一よ」
「とつげきーっ!! ノラネコ作戦」
「デカパン城の御前試合」
「エスパーニャンコをねらえ」
「30年後のおそ松くん」
「ハタ坊は億万長者」
「荒野に夕日がしずむとき」
「デカパンダービーだス」
「怪盗雪ダルマあらわる」
「かけもちメリー・ポピンズ」
「チビ太の花のいのち」
「脱獄はふたりで」
「勉強しすぎた大先生」


【この記事に関する全ての情報・全画像はこちら】

このニュースに関するつぶやき

  • おそ松くんはありやけどパクりのお粗末さんはなしや。あんなのを応援するということは犯罪に手を貸すのと同義やね
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

オススメゲーム

ニュース設定