高齢出産は40歳から?女子大生の約6割が勘違い

3

2017年04月04日 12:02  QLife(キューライフ)

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

QLife(キューライフ)

体の悩みは生理痛がトップ

 まもなく入学式シーズン。中高生は受験という関門を突破した開放感や上のステージへ進む喜びでいっぱいなのではないでしょうか?進学を機に親元を離れる学生さんにとっては、大学での勉強だけではなく、自分の健康管理も“必修科目”のひとつといえるでしょう。

 ドコモ・ヘルスケア株式会社では、女子大生の体や性に対する意識調査を実施。全国の短大・大学・大学院に通う女子大生309人の回答を集計した結果、体の悩みや、出産に対するリアルな考えが明らかになりました。

 体の悩みで最も多かったのが、生理痛で34%。実際に、8割以上の女子大生が「生理痛がある」と答えており、授業や試験など学生生活に与える影響が大きいと考えられます。痛みを和らげるために、市販の薬を飲んだり、体を温めたりしている人が多くみられるなか、「何もせず、我慢する」という人も17%います。一方、病院からの処方薬(鎮痛剤・ピル・漢方など)を飲んでいる人は全体の1割程度と少なく、自分で対処している人がほとんどのようです。

生理周期はいつから数える?

 生理痛に関連して、毎月の生理周期の数え方を聞いてみたところ、「生理が始まった日から」と正しく答えられた人が68%いたのに対して、およそ3割の女子大生が「生理が終わった日から」と勘違いしていました。次の生理予定日がわかれば、月経前症候群の対策ができるほか、排卵日を予測することもできます。女性の体のリズムを知るうえで重要ですから、きちんと知っておきたいですね。

 また、将来的に出産願望がある人は76%と、4人に3人が“ママ”になることを望んでいることがわかりました。しかし、高齢出産の定義については、半数近い人が「40歳から」と誤解しており、正解の「35歳から」と答えられた人は38%にとどまりました。「45歳から」と答えた人も12%、「50歳から」と答えた人も3%と少数ながらおり、出産に関して正しい知識を身につけているとは言えない結果となりました。

 今回の結果に、産婦人科専門医の宋美玄先生は「生理痛がひどい場合は市販薬だけに頼らず、婦人科の受診をおすすめします」とコメント。さらに、「人生設計や婦人科疾患の予防・早期発見のためには、学生のころから自分の体を知って、健康管理をしておくことが大事です」と呼び掛けています。(菊地 香織)

関連リンク

⇒元の記事を読む

このニュースに関するつぶやき

  • 今時35歳で初産なんてザラだからなぁ。ウチも遅めかと思っていたが、倅の同級生の親を見ると寧ろ若い方だったのが割と衝撃的だった。早いウチは早いんで、二極化してる感じ。
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングライフスタイル

アクセス数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定