「もふもふ」OK! 米空港で旅行者を癒すセラピー犬増加中

1

2017年09月11日 16:22  ニューズウィーク日本版

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ニューズウィーク日本版

<ここ数年、テロの脅威でセキュリティが厳しくなるなか、空港はますますストレスを感じる場所になっている。そうした状況への対応策として、笑顔をもたらしてくれるセラピー犬を取り入れる空港が増えている>


フェニックス空港でも9月、試験的に導入へ


飛行機に乗る時に緊張してしまうこと、あなたはないだろうか。緊張はしなくても、長距離フライトでストレスを感じてしまうことはあるかもしれない。そんな人を癒してくれる「セラピー犬」が出迎えてくれる空港が米国やカナダなどにはあるらしい。米国アリゾナ州にある国際空港でも9月4日、セラピー犬が試験的に導入された。


USAトゥデイによると、今回セラピー犬が導入されたのは、アリゾナ州最大の国際空港フェニックス・スカイ・ハーバー空港のターミナル4。訓練を受けたセラピー犬20匹が、ハンドラー(この場合は飼い主)とともに施設内を巡回する。


活動範囲は、手荷物受取所や搭乗ゲートなど、セキュリティ・チェックの先にあるエリアも含まれる。9時〜、13時〜、17時〜の2時間シフト制とのことなので、セラピー犬に会いたい場合はこの時間を狙うようにしよう。ただし、旅行客が少ない土曜日はお休みらしいのでこちらも注意だ。


セラピー犬の犬種は、プードルのミックスからイングリッシュ・シープドッグなどさまざまだ。一見でセラピー犬と分かるように、ハンドラーとお揃いのブルーのベストを着用している。


For people nervous to fly- the Buffalo, NY airport uses a Therapy dog! Meet Jake! #bgcmroundtop @RichlandTwo pic.twitter.com/QubtjE6xt0— Round Top Elementary (@RTEFlightStatus) 2017年6月30日


空港内で活動する犬というと、警察犬や麻薬犬など「仕事中なので触ってはいけない犬」だ。しかしフェニックス・スカイ・ハーバー空港のセラピー犬の場合は、青いベストに「Pet me(なでなでして)」と書いてあり、癒してもらうために積極的にもふもふしに行っていいらしい。


Shelby, the Denver airport's resident therapy dog makes everything okay @DENAirport pic.twitter.com/wTn2eW0rah— Ali Wunderman (@AliWunderman) 2017年5月25日


ストレスを受けがちな旅を笑顔に


このプログラムは、フェニックス・スカイ・ハーバー空港で17年前に始まったナビゲーター・ボランティア・プログラムから派生したものだという。ボランティアのマッチングサイト「VolunteerMatch.org」によると、ナビゲーター・ボランティア・プログラムとは、1日10万人に上る同空港の利用客に案内や情報を提供する他、アシスタントなどを行うプログラムのようだ。


フェニックス・スカイ・ハーバー空港の顧客サービスマネージャーのミスティ・シスネロス・コントレラス氏はUSAトゥデイに対し、「空港は時にストレスを感じるような状況になる、他に類のない場所だと私たちは理解している」と言い、この空港を利用する旅行者にとってポジティブな旅行体験を作りたかった、と説明した。


なお、同空港はペットフレンドリーで、ペットを連れて旅行する人のために、空港内にはペットが運動する場所、水を飲む場所、トイレを済ませる場所など、9つの施設がある。


増えるセラピー犬導入


フォックス・ニュースによると、米国ではセラピー犬を取り入れる空港が増えている。サンディエゴ空港のウェブサイトは、セラピー犬を導入している空港は全米で30カ所に上るとしている。


最初にセラピー犬を導入したのはサンノゼ国際空港と言われている。ニューヨーク・デイリー・ニュースによると、きっかけは2001年9月11日の同時多発テロだった。飛行機がすべて運行を取りやめ待機状態となった際に、空港内で身動きが取れずに不安を抱えた旅行者たちを癒したいと、空港の礼拝堂で働いていた聖職者が、空港に許可を得て自身の飼い犬を連れてきたのだという。その効果を目にした空港側が、正式に制度として取り入れた。


一方、米国の空港で最大規模のセラピー犬はロサンゼルス国際空港と言われており、フェイスブックのページもある。セラピー犬とハンドラーの数は9月、70組を超える見込みだ。


ここ数年、テロの脅威でセキュリティが厳しくなるなか、空港は不安を感じがちな場所になりつつある。笑顔をもたらしてくれるセラピー犬の存在は、大きな癒しになるだろう。次回米国に旅する時は、ぜひ「Pet me」のベストを着た犬を探してみよう。




松丸さとみ


このニュースに関するつぶやき

  • 動物アレルギーとしてはやめてほしい。ひどい人は空港いる間に呼吸困難になるな、気道が腫れ上がって
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

前日のランキングへ

ニュース設定