米大学キャンパスにも中国の監視の目が光る

4

2018年03月13日 16:52  ニューズウィーク日本版

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ニューズウィーク日本版

<キャンパスで活動する中国人留学生団体が習近平体制の情報収集とプロパガンダの手段に?>


ジョージタウン大学の中国人学生・研究者連合会(CSSA)は、旧正月のイベントや学術フォーラムを開いたり、中国人留学生同士の交流と互助を支援する団体だ。しかし、フォーリン・ポリシー誌が入手した資料によれば、この団体は年間予算の約半分を中国政府から受け取っている。


11年9月にジョージタウン大学大学院生自治会に提出した予算申請書によれば、この団体は同年度、1学期当たり800ドルを駐米中国大使館から受け取っていたという。資金は旧正月のパーティーなどのイベントの開催費用に充てていると、彼らは主張する。


金額は小さいが、アメリカの大学の中国人学生団体と中国政府の結び付きを立証する資料と言える。両者の関係は以前から取り沙汰されてきたが、裏付けを得ることは難しかった(ジョージタウン大学CSSAは、複数回にわたる取材要請のメールに回答していない)。


中国共産党の影響力が大学のキャンパスに及ぶことへの懸念は、FBIも抱いている。クリストファー・レイ長官は先頃、議会でこう述べた。「大学などで......従来とは異なるタイプの情報収集者が活動するケースは、全米のFBI支局の大半で確認されている」


現在、アメリカで学ぶ中国人留学生は約35万人。アメリカの大学で活動するCSSAは約150団体に上る。CSSAの最大の役割は、留学生が外国での暮らしに順応するのを助けることだ。しかし、中国政府はCSSAを「情報収集」とプロパガンダの手段と見なしていると、アメリカに亡命した元中国国家安全省職員の李鳳智(リー・フォンチー)は言う。


習近平(シー・チンピン)体制の下、中国共産党は、国外に住む中国人の監視とコントロールを強めてきた。16年には、教育省が国外の中国人学生に対し、党の指示に従うよう求める命令も発している。


中国人留学生が中国政府の政策を批判することはますます危険になっている。89年の天安門事件で民主化運動を率い、今はアメリカの大学で中国現代史を教える王丹(ワン・タン)によれば、中国人学生は学会でほとんど発言しないが、それでも共産党シンパが会場で写真を撮り、誰が何を発言したか記録するという。


17年5月、メリーランド大学で学ぶ女子学生の楊舒平(ヤン・シューピン)が卒業式のスピーチでアメリカの民主主義を称賛し、中国の抑圧的な環境と対比させて「自由な空気」を満喫していると述べたことがあった。すると、楊は中国のソーシャルメディアで大々的なバッシングを受け、家族の住所までネット上にさらされた。


このとき、メリーランド大学のCSSAは、楊を真っ向から批判する動画を作成した。楊はのちに、謝罪に追い込まれた。


留学生の言動だけでなく、キャンパスでの「反中的」なイベントに目を光らせるのも、CSSAの役割らしい。


17年2月、カリフォルニア大学サンディエゴ校は、6月の卒業式にチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世を招くと発表した。同大学のCSSAは、中国政府と対立関係にあるダライ・ラマを招待することへの反対を表明。中国領事館と協議していることを明らかにした。そして、ダライ・ラマが行うスピーチに政治的内容を含めないよう大学当局に求めた。


同大学は要求を突っぱねた。しかし、楊が称賛したアメリカの自由が揺らぎかねない状況だったことは間違いない。


From Foreign Policy Magazine


<本誌2018年3月13日号掲載>


【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きをウイークデーの朝にお届けします。ご登録(無料)はこちらから=>>



ベサニー・アレン・イブラヒミアン


このニュースに関するつぶやき

  • アメリカにも中国人が増えてどんどん中国化してくるのでしょう。
    • イイネ!21
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(4件)

前日のランキングへ

ニュース設定